nic121460131 公開 2022-12-12 18:33:00

昔、普通免許を取ったら、大型バイクが運転できたって本当ですか?これも事故が多

昔、普通免許を取ったら、大型バイクが運転できたって本当ですか?これも事故が多かったから、現在は
普通免許で大型バイクは無理になったんですか?

1051581265 公開 2022-12-18 21:23:00

確か普通免許で20人乗りのマイクロバスも運転できたと思いますよ。高速道路で転覆事故が続いたので大型扱いになってしまったのです。
大型バイクも乗れたようですが、車より排気量が小さいので普通免許で乗れたのでしょうね。
トラックも5トン未満は乗れました。

1152023199 公開 2022-12-13 13:59:00

昭和30年代の話ですね。昔は大型免許や二輪免許の区切りがなかったみたいです。しかも教習所なんてのも少なかったので車を借りて自分で練習して自分で試験場に飛び込んだんだとか。あと排気量360㏄限定の軽免許なんてのもあったみたいです。

chi118950792 公開 2022-12-12 19:43:00

お考えの通りです。
1965年頃(正確な日付は忘れた)まで二輪免許は他の四輪系の“下位“免許として位置付けられていました。
他の方の回答にもある通り、1960年代前半は街に流通しているバイクも大きくてせいぜい350cc程度、現在のような「道楽(エンタメ)の道具」というよりは「社会インフラを支えるための小さなトランスポーター」的な存在でした。
また、道路も未舗装が多く、どんなに頑張ってもせいぜい40km/hも出れば御の字でした。
その後日本経済が成長すると共にバイクを取り巻く環境も大きく変わり、各メーカーも「新幹線に追いつけ追い越せ」とばかりに「大型化・高性能化」競争が激化(ホンダのCB750やカワサキのZ750みたいな)し、道路の舗装率も大幅に上がったことも相まってバイクによる死亡事故も増え、規制当局も(非常に安直ながら)規制を強化せざるを得なかった模様です。

1148632754 公開 2022-12-12 19:03:00

そうですよ!
今の年齢で言うと75歳以上なら対象になります。
1948年に2輪免許が出来ました。
また1948年から1965年迄は普通免許の下位免許として2輪が有りましたから普通免許を取得すれば2輪も乗れたと言う事です。
この頃の2輪免許〔1種類〕を取れば現在の大型2輪免許です。
免許の優遇処置として今まで乗れた免許区分は新しく免許区分が出来たとしても以降は対象免許が付与されます。
まぁその頃の2輪免許は300ccから350cc辺りの試験車で合格すれば今の大型2輪免許です。
なぜ現在の細分化された区分になったかは、やはり事故と関係は有ったのでしょう。
特に大型2輪区分免許は当時大型2輪の事故が多くて出来るだけ取らさない限定解除方式〔試験場のみの検定〕にした経緯が有ります。
現在は教習所で取れますが!
まぁ教習所で取得出来るのはアメリカからの圧力と言われています。

ich1276002 公開 2022-12-12 18:49:00

そういう時期もあった。という事です。
普通免許で1200ccのハーレーが乗れました。
ただ、バイクの事故で死傷者がどんどん増えていったので今は無くなりました。今は50cc以下のバイクは普通免許で乗れます。
当時バイクに乗っていましたが、フルバンクで膝を擦りながらコーナー突っ込む。ミスしたら転倒して対向車に轢かれるか、ガードレール飛び越えて崖に落ちるなんて普通の光景でした。事故も多いはずだわ
ページ: [1]
全文を見る: 昔、普通免許を取ったら、大型バイクが運転できたって本当ですか?これも事故が多