普通免許やってます。教官によって厳しかったりして違いがあるのです
普通免許やってます。教官によって厳しかったりして違いがあるのですが、
厳しめに教官に、止まれの標識で止まった時など安全確認は最初は右で次に左を見る。と言われました。
なぜ左から見てはいけないんでしょうか? 左側通行だから。
それで変に慣れてしまうと左側だけ見て(いけるな)と判断してそのまま行ってしまう、一時停止の安全確認が甘くなるって事。
良くいますよ、こちらが優先道路はしってるのに一時停止で左側だけみながらジリジリ進んでこっちに(あ!?)と気付いて急停止みたいな車。
なら最初から右左右で確認する癖つけとけばいい話なわけだから、変な癖つけないために正しい事をやれと言われる。
目視なんかは面倒臭いのはわかりますけど、癖つけず面倒だからやりたくないでやらなくなると本当にやらなくなる。
それが事故になるわけですから、車や歩行者いるいないに関わらず「やる癖」つけないといつか事故起こす側になります。 自分に近い方が危険だから。
車だけで言うなら右から来る方が近いですね。
右だけ見てokで出てしまって左から来ても1車線分は隙間があります。 車は左側通行なので、動いた時にまず右側から来る車が危険だからです。
だから実際には、右みて左見た後、右を見ながらゆっくり動いた方が良いですね。
ハワイ等海外は右側通行ですが、旅行に行って、右を見ながら車道一歩へ踏み出して、車にひかれる人が割りと居るそうですよ。 右から車が来ることが多いからですね。
卒業後は左から見てもいいですけど、注意されるのが嫌なら教習所では右からやるといいです。
ページ:
[1]