AT免許の限定解除をしているのですが、スピードのでない教習所
AT免許の限定解除をしているのですが、スピードのでない教習所内でしか走ったことがないのでよくわからないのですが、ある程度の速度で走っている時に、車を停止させるときの手順を教えてください。ATならただブレーキを踏めば済む話ですが、同じことをしようとしたら、エンストしますよね? 人によって手順が違いますし、走行状況によって変える人もいます。
決められた手順はなく、各自の判断です。
そのため限定解除の講習でも、具体的な減速手順までは説明されないのだと思います。
例えば、トップギア(5速または6速)で走行中から停止する場合は、特に理由がなければ、時速 40 km 程度まではブレーキだけで減速して構いません。
時速 40 km 以降は、トップギアのままではエンジン回転数が低くなりすぎますので、クラッチを切って動力を切り離し、ニュートラルに入れてブレーキをかけて停止してください。
車種に合わせて臨機応変に対応してください。
上記の方法がしっくりこないときは、いろいろ試しながら、ご自身が良いと思う方法で構いません。
要するに、エンジン回転数が低くなりすぎないように、適当なところでクラッチを切れば問題ありません。
ATのように、減速に合わせて順番にギアを下げていく必要はなく、6速のままブレーキ → クラッチ切る → ニュートラル で問題なく停止できます。
減速の途中に毎回ガチャガチャやると疲れます。 自動車学校の元指導員で、現在はペーパードライバースクールのインストラクターをやっています。
限定解除はなかなか難しいですよね。マニュアル車で止まる時は止まる寸前にクラッチペダルを踏み込む必要がありますね。クラッチを踏み込む目安は速度が落ちてくると、「ノッキング」といってエンジンが震え始めるのですが、その振動がエンストする直前の症状ですね。
マニュアル車の構造を理解しよう
https://ds-startline.com/manyuarunokouzou/
マニュアル車の発進と停止のコツ
https://ds-startline.com/manualnohashin/
加速チェンジと減速チェンジのコツ
https://ds-startline.com/kasokuchanegensokuchange/
マニュアル車の坂道発進が上手くできない
https://ds-startline.com/sakamichihassin/
マニュアル車での惰力走行と断続クラッチのコツ
https://ds-startline.com/daryokutodanzoku/ MT車はエンスト防止の為に停止寸前にはクラッチペダルを踏みこんでブレーキペダルを踏みます。 例えば、50㌔程度からだとすれば、クラッチを踏んで、4→3→2とシフトダウンしていきながらエンジンブレーキでの減速を行い、フットブレーキで停止しつつクラッチをきってニュートラルへ入れる感じでしょうか。
所謂パニックブレーキの時は遠慮なくブレーキを踏んで止まって良いですよ。
エンストもしゃーない。
ページ:
[1]