kii1214950081 公開 2022-12-18 08:22:00

免許センターって予約無しで行きたい日に勝手に行って受付してって感じで大丈夫なの

免許センターって予約無しで行きたい日に勝手に行って受付してって感じで大丈夫なのでしょうか??

教習所を卒業して免許証を取得しに行きたいです
(本免学科試験を受けたい。)
それと卒業した時に渡された免許センターで出す書類なのですが
行く前に自宅で書いといた方がいいのでしょうか?

事前に書く場合どこをどのように記入すればいいかわかりません、、、親切な方教えて下さると助かります。

dll1147776011 公開 2022-12-18 12:31:00

卒業検定合格時に、教習所の方から話があったと思うのですが。
免許センターか、通っていた教習所の方に直接問い合わせましょう。

fna1222477431 公開 2022-12-18 11:03:00

知恵袋に質問するよりも、自分が受けに行く免許センターのホームページを確認して下さい。

10514737 公開 2022-12-18 10:33:00

先ずは質問者さんが受けようとしている都道府県の運転免許センター
が本免学科試験等が予約が必要かどうかを事前に調べる。
(調べるのは都道府県の警察本部のホームページで)
(電話でも大丈夫)
予約が必要なら予約を事前にしておく。
予約が必要で無ければそのまま行ってもOK。
本免学科試験に必要な書類
1 卒業証(技能試験証明書)
2 本籍が記載された住民票の写し(コピーは不可)
3 本人確認書(マイナンバーカード、保険証、パスポート等)
4 運転免許申請書(運転免許試験場に常備)
5 筆記用具(黒のボールペン)
6 証明写真(撮影6ヶ月以内の物)
7 手数料(免許交付料と講習手数料)
8 眼鏡等(必要な方のみ)
9 自分で決めた暗証番号
総合案内で運転免許の本免学科試験を受けに来た
と伝えれば係が案内してくれます。
案内の指示に従う。
常備されている運転免許申請書と質問票に
必要事項をもれなく記入。
運転免許窓口に運転免許申請書を提出。
受験票を受け取る
適正検査→学科試験会場へ→本免学科試験開始
本免学科試験合格発表→写真撮影→交付前の講習。
運転免許証交付。
(尚写真撮影が終わった後交付前の講習は無いかも知れません)
免許センターに行く前に用意するのは
筆記用具(黒のボールペン)。住民票の写し。
証明用の写真。本人確認書。手数料。
(暗証番号の記入は□暗証番号を設定する
□暗証番号を設定しないの□の中のどちらかに✔を付けてきめます。
どちらも無印では駄目です。

12565084 公開 2022-12-18 09:50:00

コロナ禍で、いろいろ仕組みが変わっています。
予約を必要とする免許センターもあるかもしれま
せんので、電話等であらかじめ確認しましょう。
静岡の西部運転免許センターは予約不要でした。

ons104220732 公開 2022-12-18 08:38:00

運転免許の試験に予約制等が取られているかどうかは、都道府県で異なります。予約制が取られていないなら、いつ、無連絡で行っても構いません。
本免許試験に際し提出する書類は、事前に記載して行った方が、現地で窓口に早めに並べる分だけ有利です。ただ、間違えて記載すると訂正のために列を離れて並び直し・書き直しになるリスクもあります。受付には通常、記入見本が置いてあるので、不明な部分は未記入のまま、当日少し早めに行き、受付にある記入見本を見て確認する、と言うのが無難ですね。
なお、様式や運用は都道府県で異なるので、他の都道府県の記載要領を事前に調べて行っても無意味です。また、住所地とは異なる都道府県にある教習所を卒業した場合は、教習所から貰える申請用紙は使用できず、自ら試験場に足を運んで用紙を入手し記入することになります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターって予約無しで行きたい日に勝手に行って受付してって感じで大丈夫なの