1148762798 公開 2023-1-21 18:57:00

特定小型原付がいよいよ今年7月から始まりますが、ほんとに「16歳以上

特定小型原付がいよいよ今年7月から始まりますが、
ほんとに「16歳以上であること」だけが条件なのですか?
無免許の人は道交法を学んだことがないから標識の意味が分からなかったり、
信号のない横断歩道での歩行者優先を知らず、歩行者が立ち止まっていてもそのままスルーしてしまうことが懸念されます。
道交法を覚えさせるための講習を行い、受講を終えた人のみ運転可能にすべきとは思いますが...
また、20歳ぐらいになれば車の免許を持つ人が多くなり、そうなれば「無免許でも乗れる」は無意味なものになるので
若者が免許取得するまでの数年間のための制度でしょうか?

mal1246301240 公開 2023-1-21 19:05:00

ああ、これのことですね。
grafit 電動キックボード等に特定小型原付区分が新設
https://glafit.com/content/column2/
「道交法を覚えさせるための講習を行い、受講を終えた人のみ運転可能にすべきとは思いますが」
そういう意見があるなら、2~3年前から主張しておくべきでしたね。施行こそ今年7月ですが、法改正は昨年の2022年4月に成立しているんです。今さら言っても手遅れです。
でもまあ、実施してみれば色々と不都合な点が出てくるでしょう。制度の改善と言う立場で、今後も意見を出し続ければいいと思いますよ。その時は、こんな知恵袋みたいなネットの掃きだめで書き散らすのではなく、きちんと政治家を通して運動をしましょう。
「若者が免許取得するまでの数年間のための制度でしょうか?」
誰もが普通自動車の免許を取る訳ではないので、関係ないですね。さすがにその解釈は無理やりのこじ付けです。
ページ: [1]
全文を見る: 特定小型原付がいよいよ今年7月から始まりますが、ほんとに「16歳以上