彼の勧めで免許合宿に来ました。元々注意力が足りない点や、感覚で覚える事が苦
彼の勧めで免許合宿に来ました。元々注意力が足りない点や、
感覚で覚える事が苦手な点があり、
あまり免許取得には前向きではありませんでした。しかし、今が離職期間という事もあり彼の後押しのおかげで合宿に来ました。
2週間という短期間な事もあり初日から運転し、今日で3日目になりますがS字クランクが上手くできませんでした。
まず、私は普通に道を運転するのもやっとでハンドルを切り過ぎている、運転する時は近場だけでなくもっと先を見て、ハンドルをすぐに戻さない、と言われました。
言われている事は頭では理解しているつもりでも感覚で覚える事ができません。
このままでは仮免も取得できるか危ういです。延泊はなるべく早く避けたいです。
明日明後日に実技の講習があり明々後日には試験の予定です。どうしたら、運転の感覚を掴む事ができますか?
S字クランクのハンドル操作もコツがあれば教えていただきたいです。
また、周りはすごく出来ているように見えて自分が劣っているように見えます。 S字・クランクのコツですが、一番簡単に言えば「外側を通る意識」ですね。
座学のほうで「内輪差」は聞いたことありますよね。自動車は前輪で操舵する乗り物なのでカーブを曲がるときに後輪の軌道は前輪のそれよりも内側を通ります。前輪が内側ギリギリを通ってると後輪は更に内を通るので脱輪してしまうんですよ。
S字・クランクの入り口の時点でなるべく外側に位置をとる事を意識してください。初心者のうちは車の左端が分かりにくいと思いますが、サイドミラーでしっかり確認してから外側に寄せてください。最初から外側に寄せれたらそれだけでかなり楽になりますよ。
ちなみにフォークリフトとかは後輪で操舵する乗り物なので、逆に「外輪差」が発生します。私は職場でリフトに乗ることもあるのですが、車とは逆で狭いところは内側を通らないとリフトの尻を壁にぶつけます。 合宿は次の方も控えているのでオーバーはしないとおもいます。
うちの子がそうでしたから。
くらんくは、言われてもわかりにくいし、あんな道は実生活だとほぼないので、そんなにびびらなくて良いです。 私は高校の卒業式の前ぐらいから教習所に通い始めましたが、何度もエンストしてしまい何時間も追加講習を受けて費用も想像以上にかかってしまいました。
教習所の先生に「オートマに変えたら?」とアドバイスされたので、最初はミッションで取る予定でしたが途中からオートマチックに変更して無事に免許を取得しました。 一度アルバカさんや関西自動車学校ゆうちゅうぶのムラシーさんの教習所のS字やクランク坂道発進など色々運転手目線で細かくあげられいるので参考になると思います。
コツはS字は自分が真ん中にくるようにすれば上手くいくと思います。
カーブの時とかは右に寄せたりはありますが
動画を一度見ればコツが掴めると思います。
意外と難しくはないので一度見てみるといいと思います
ページ:
[1]