saz1115722709 公開 2023-1-24 16:35:00

自動車学校について質問なんですが、なぜわざわざ県外など遠くの学校に

自動車学校について質問なんですが、なぜわざわざ県外など遠くの学校に合宿まで行って免許を取るシステムがあるんでしょうか?自分の住んでいる近くで免許を取ればいいのにって思ってしまうんですが

ue5118587486 公開 2023-1-25 15:06:00

>なぜわざわざ県外など遠くの学校に合宿まで行って免許を取るシステムがあるんでしょうか?
そういうビジネスがあるからじゃないですかね。

>自分の住んでいる近くで免許を取ればいいのにって思ってしまうんですが
それどれくらい時間かかりますか?
合宿なら2週間で全部終わりですよ。
1週間で筆記対策して、2週間目で路上やって終わりです。
自分の時はこれで20万で卒業だったんでメリットありましたね。
大学生だと年間半年くらい休みなんでこういうことやりますよ。

red1012613438 公開 2023-1-24 18:44:00

もともとは、地元に教習所が無い地域の住人に対し、泊りがけで免許の取得ができるようにするために存在するのが、合宿コースです。
ただし現実の合宿コースは、田舎の教習所は近隣に十分な人口が無いので、そのままでは経営が成り立たないことの対策として、都会の客を呼んで経営を成り立たせるために開催します。都会から客を呼ぶには、都会の通いのコースより安い金額を提示する必要がありますから、都会に住んでいる人からすると、地元の教習所に通うより、遠くの田舎の教習所の合宿コースに参加したほうが「お得に」免許が取れることになります。わざわざ遠くの教習所の合宿コースに通うのは、これが主な理由です。
それと現在は、コロナ禍で教習所が混雑していることも、大きな理由になっています。通常の通いのコースではいつ予約が取れるかわからず、3月の年度末に間に合うかどころか、9か月の教習期限内に卒業ができるかどうかすら危ぶまれる状況です。しかし、合宿コースや短期コースは、最初から最後までの教習枠を事前に確保してから開催するので、教習の予約が取れずに遅れることはありません。よって「いついつまでに免許を取る必要がある」人には、通常の通いのコースは取れず、合宿か短期を取らざるを得ません。そのため、2~3月や7~8月など利用者の多い時期の合宿コースの料金は、都会の教習所の通いの料金と大差ない高さになり「お得」とは言えなくなります。
なお、通える距離の地域の人が合宿コースに参加するのは、他の教習所や自社の通いのコースとの価格競争上、あるいは教習生の生活管理上、教習所にとって都合が悪いため、認めていないのが一般的です。よって、利用する側の選択肢は、地元の教習所のコースを取るか、あるいは遠方の教習所の合宿コースを取るか、になります。

efg1013012940 公開 2023-1-24 17:17:00

合宿が有る理由は少子化なども問題が
数十年前から有って田舎の車校は地元の
教習生の受け入れだけでは経営がなり
立たないから合宿制度が出来ました
料金を安くして短期集中で卒業可能な
プランが売りです
のなので合宿をやってる車校は通いの
教習生もいますし合宿やってない車校
これは合宿をやらなくても経営がなり
立車校です しかしこれらも非常に
厳しい環境になりつつあります煽りを
くらって公安委員会の指定を受けて
無い届け出校は既に全滅に近い状況
指定校もそうなっていくと言われてます
業界では車校が無い地域では検定員が
路上を使って教習しないといけない
時代が来るかもとか囁かれてます。

1213523625 公開 2023-1-24 16:42:00

通学より安い場合が多い
短期集中で免許を取得できる
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校について質問なんですが、なぜわざわざ県外など遠くの学校に