免許てんかんについてです。会社の人の娘さんがてんかんらしくお医者さん
免許 てんかんについてです。会社の人の娘さんがてんかんらしく
お医者さんに薬が安定してるから減らすこともできるけど、その代わり半年ぐらいは運転できないと言われたそうです。
娘さんは普通に仕事をしていて車を運転できなくなると仕事にも行けなくなるし、でも将来の妊娠とかを考えると減らしたい気持ちもあって悩んでいるそうです。
減薬の半年間は免許を返納することになるのでしょうか?
免許証は手元にあるけど運転してはいけないのでしょうか? 私は薬を減量していき、無くなり通院も不要になり完治にまでなり脳波にも異常が無かったので、大型免許(一種、二種)まで取得しています。
私の場合は
薬を服用していても発作で意識を失って倒れたりしていました。
それで外科治療をして
発作の原因(もと)を切除して取り除いています。
なので術後は発作は消失していますので、薬を減量していく間でも運転を控えるようなことは言われませんでした。
薬を減量していき、6年くらいで
薬の服用は不要になりました。
薬の服用をしなくなり2年の間、
発作も無かったので、
通院も不要になりました。
落ち着いていて
薬を減量しても良いかな。
でも発作が起きない。という保証もないから『万が一のことを考慮して一時、運転は控えた方が良いかな。』というくらいでしょう。
本当に薬を減量しても
また落ち着いて、安定くれば
運転を再開しても大丈夫でしょう。
薬を減量している間だけ、
運転を控えるだけですので
預けて保留にしたり、返納したりする必要はありません。
薬の有無によりますが、
【症状が落ち着いていて、】
【安定している。】場合でないと。
運転は認められませんからね。
(運転適性がありません。)
今回は薬の量が減り変わるため落ち着くまでの間は控えましょう。ということです。
もし、薬を減量していき、
半年くらいは経過観察で様子をみて、
体調が落ち着いてきて、安定してくれば
運転は再開できるでしょう。
また、
薬の量を変えていますので、
『薬の減量を行った。』ということで
運転適性相談をすると
公安委員会から
診断書の提出を求められる場合もあるかもしれません。
体調の確認の為に自分で診断書を気にしてもらい取っておいていた方が安心して運転ができますし、
もし、
公安委員会から
運転適性相談で診断書の提出を求められた
場合は
その各都道府県の公安委員会宛の診断書を
提出すればよいでしょう。
運転適性があるかどうか
運転の可否については
運転免許センターや試験場に問い合わせて
運転適性相談で運転の適性や可否について
確認をすると良いです。
因みに
準中型、中型、大型、二種免許といった
普通自動車免許より上位の
深視力検査のある運転免許の場合は
服薬の有無もあり
この場合は服薬の無
【投薬なしで】
過去5年以内に発作が起きたことがなく、
今後も発作が起きるおそれがないと認められる。
=
完治に等しい場合に運転適性があります。 てんかんでも症状で返納か決まります。
意識を失う発作でなければ、医師の許可あれば運転は可能。減薬で運転はダメは聞いたことありません。減薬で発作の可能性があるから運転は控えるように医師が言うだけじゃないですか?
意識を失う発作があれば、最終発作から2年はダメと法で決められてます。発作が理由で免許証を警察に預け、3年以内に医師の許可がでなければ取り消しとなります。
ページ:
[1]