免許更新がいずれオンラインでできるようになるってニュースありまし
免許更新がいずれオンラインでできるようになるってニュースありましたが、便利だと一瞬思いましたが絶対ダメだと思います。それはオンラインで動画などを見ることになるのだとしたら、真面目に見ない人が多くなると思うからです。
特に違反した人はゴールドの人より講習が長く、加えて不真面目な人が多いでしょうからなおさら。
もし問題を解く形式になったとしても、調べて解いたり誰かと一緒に解いたりするでしょう。
オンラインでできるようになったら、もちろんこれらを対策してくれる気はしますが、どんな形式で更新するようになるのでしょう。
事故が増えるようになるのではないかと不安でしょうがありません。
どう思いますか? 前の方の回答にもある通り、更新手続きの内の講習を事前にオンライン
でやるだけです。申請書の提出や、適性検査、写真撮影のために免許
センターや警察署に出向くことは変わりません。
自分の住んでいる千葉県で、モデル事業として2月から実施されています。
対象は優良講習の方のみです。
現状では30分の優良講習が無くなるだけなので、あまりメリットは感じ
られません。全国展開は2024年度以降で、その時にはもう少し変わって
いるかもしれません。
自分としては更新は5年に1回なので(例え3年に1回でも)、現状に
不満は無いですね。強いて言えば、更新期間を2ヶ月から3ヶ月に広げる
程度です。 自動運転に成れば免許は、無くなりますから、無理でしょうね。
我が国の経済は、一流でしたが、公務員はコロナのアプリすらまともに運用出来ない程度です(笑)かつ税金を無駄使いしておいて、誰も責任すら取りません。 「免許更新がいずれオンラインでできるようになるってニュース」
それは、更新時講習をオンラインのデマンド講習で済ませられるようにする、って話でしょ。既に一部の府県で試行が始まっているので、近い将来そうなりますよ。
でも、更新手続き自体は適性検査と写真撮影があるので、本人の出頭が必要です。この部分はオンライン化は困難なので、まだ当分は今の形のままでしょう。わざと更新手続きの名目で国民を定期的に出頭させ、犯罪者の検挙に役立てる、と言う警察庁の「本音」もありますし、違反の常習者に説教タイムを設けて「いやがらせ」をし、それで違反を思いとどまらせるという効果も期待できますしね。
質問者さんは「講習を真面目に見ない人が多発」と言いますけど、更新時講習は別に、本人が見る気が無いなら、今でも黙って他所を見たり目をつぶって寝たりしていても、騒がない限りOKになるようなレベルのものです。どうせ法律は「知らなかった」は通用しませんので、講習をいい加減に終えた人が自分の無知のせいでどうなろうが、それは自己責任の話なんですよ。
よって、教習所の学科教習のオンライン化や、資格試験のオンライン化とは違って、更新時講習のオンライン化では、受講態度の監視を厳しくする意味はほとんどありません。正直「受けました」と本人が「宣誓」をするだけで十分に思います。
それに、一般と優良だけオンライン講習にし、違反と初回はこれまで通り対面で説教を受ける形にするのもありです。多分、全国展開する時はそうなりますよ。
「事故が増えるようになるのではないか」
いいえ。無知で事故を起こすような輩は、対面講習をしたところで真面目になど受けず無知のままなので、どうせ事故を起こします。講習に事故の抑止効果などありません。それに、現在の日本の警察力では、更新対象者全員に試験を実施する、なんてことは不可能で、更新時に何とかして免許所持者の資質を向上させる、なんてのは不可能なんです。
だったら、今の「たいして真面目に受けなくてもいい」対面講習がオンラインに移行することで、何か交通行政を悪化させるような要素はないですよ。 今だってまじめに聞いてる人いないから変わらん 現在の更新方法でも
真面目に話なんか聞いていないし
動画も見ていないし
もらった教本は即捨てるので
オンライン更新は大歓迎です。
ページ:
[1]