1150533820 公開 2023-1-25 23:51:00

来年18になるので車の免許をとるのですが、同時に原付2種もとりたいです。可能で

来年18になるので車の免許を
とるのですが、同時に原付2種も
とりたいです。可能ですか?
また、普通免許取得→原付2種取得
原付2種取得→普通免許取得だと
どっちのほうが費用は安く済みますか
変わりませんか?
よろしくお願いします。

ton119448148 公開 2023-1-26 07:09:00

同時(進行)教習をやってる教習所は今はまずあまりない。(ほぼないと思う)
理由は、学科の重複教習や1日の時限制限の管理が面倒で間違えると大変な問題になるのでまず教習所はやりたがらない。
もし同時教習と、うたっているところがあったとしても実質は連結パックと言って
まず、普通免許を取らせ取得後再入校して二輪免許を取らせる、これが実情。
2輪から普通車より、先に普通車を取ってからそのあと2輪の方が安い
あと細かいですが、原付2種ってのは保険用語・役所の税金種別の言い方、道路運送法上の表現であって、運転免許上は
「普通二輪・小型限定」です、教習所では原付二種っていうと「はぁ?」って言われます。

koz1011658925 公開 2023-1-26 00:35:00

教習所によりますが「普通自動車」と「普通自動二輪小型(原付2種)」の同時教習を行っている所だと可能でこれが一番安い。
別々に取得する場合は「普通自動二輪小型(原付2種)」➝「普通自動車」の順を進めます。
「普通自動二輪小型(原付2種)」➝「普通自動車」の場合
普通自動車の技能教習が2時限+学科教習24時限少なくなるのと、仮免時の学科試験も免除になる。
「普通自動車」➝「普通自動二輪小型(原付2種)」の場合
普通自動二輪小型の技能教習が2時限+学科教習25時限少なくなるが、普通自動車の仮免時の学科試験は免除にならない。
※教習時間は「普通自動二輪小型(原付2種)」を先に取得したほうが学科1時限分少なくなるが、実技が少なくなる2時限分は普通自動車の方が1時限当あたりの実技教習料金が1000円近く高く、学科1時限は2200円程度なので総合するとあまり変わらないが、仮免学科試験費用1700円と教習所で再度学科試験を受ける事を考えると「普通自動二輪小型(原付2種)」を先に取得した方が1000円位安くて楽だと思う。

11523406 公開 2023-1-25 23:54:00

同時がおそらく一番安い
次が、普通の後、二種かな。
共通する教習があるので、その共通部分が無くなるので安くなる。
同時が可能かなどは、教習所による。
教習所に聞きましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 来年18になるので車の免許をとるのですが、同時に原付2種もとりたいです。可能で