自動車免許をとるために教習所に通っています。教官に、真ん中に寄りがちだ、進路変
自動車免許をとるために教習所に通っています。教官に、真ん中に寄りがちだ、
進路変更の確認が足りていない、できていない
なにか出来たら何か忘れてしまっている。
と言われ補習2時間増やされて、落ち込んでいます。
どのようなことに気をつければ
忘れないようになりますか? 所内のコースならいつもたいてい決まったところを周回しているので
ロボットのようにここにきたら目視して合図から車線変更、右左折時また、目視などと順序をシュミレーションして暗記しましょう
一連の動作は基本的に順序がかわることもないので作業マニュアルのように頭の中で教習所内を走行していると仮定して記憶にインプットするほかないですね
帰宅しても
頭の中だけでなく手や足も使いアクセルやハンドル操作もやりながら同時に作業するイメージです
乗車するところから全てひととおりやってみてください
歯磨き洗顔もいちいち毎日どこを磨くか考えながらやってないですよね
何度もくり返すと自然と身につくものです
作業を覚えたら、指導員はメリハリのある行動に非常に注意してみてます
速度をあげるところ減速するところ、目視や確認など適宜できるか
迷いながらやってないか
特に右左折などの目視は首振り人形のように確実に見てることもアピールしてください
「わざとらしく見ないで良い」と言われても減点されるよりはましです
運転技術よりも初心者には確認作業は必ず重要視でみられてます
確認なしでハンドル操作は絶対ダメです
操作は目視や合図など確認があって初めて実施ができます 近くばかり見ない。
少し視野を遠目に設定しやるべきことを早めに準備すれば、その行為に対する確認をとる余裕が生まれるけど、近くばかり見てると何かする時にはその準備に1秒しかない。
なぜか自動車運転教習は運転できないといけないと思ってる人が多いですが、教習中なんだからできなくて当たり前でそれをできるようにすることが教習。
「早めに指導しろや。お前教官だろが」とでも思いながら運転してみましょ。あんま力む必要無いですよ。 真ん中に寄りがちらしいよ
ページ:
[1]