免許を取得してつくづく思うのですがほとんどの車が速度規制をオーバーしたり
免許を取得してつくづく思うのですがほとんどの車が速度規制をオーバーしたり規制を守らずて走っているのに原付きだけ取り締まりが厳しいのはなぜなのでしょうか? 原付は2段階右折など、普通自動車免許を取得しただけではほとんど覚えていないルールがあります。また、時速30キロで道路の端を走るのは怖い(危ない)ので、どうしても車の流れに乗って走りたくなります。そこを狙うのでしょうね。
原付2種(90ccや125㏄)は自動車とほぼ同じルールで、自動車と同じ流れに乗って走れますので、少々面倒でも2輪免許(小型限定)を取った方が良いかと思います。 原付きは制限速度が30キロしか出せません。フルスロットルで走れば60キロ近く出ますのですぐに捕まります。
国道での普通車は大体50キロ制限なので
60キロとか70キロで走っててもそんなの当たり前に見えますが原付きで
飛ばすと制限速度がもともと低いので捕まりやすいのです。 50キロくらいで流れていると自動車は違反じゃないけど原付は違反だね +15km/h以上超過したら捕まる可能性が高いです。
簡単に免許を取れるし、技能試験はない、車両の安全基準も緩い。
そんなことで60km/hも出して停まれるかな?
だから速度規制が厳しい。 私の地域は田舎で一部の高校生が原チャ
通学をゆるされてます それをやるんです
まぁ速度も確かに出して危ない運転して
危険だと思います取り締まりをすることで
少しでも無謀運転が減ればと感じます
田舎はノルマが足りないと エグく
やりますよ。
ページ:
[1]