免許取得から2ヶ月半の初心者ドライバーです。 - 隣に人を乗せて運転する
免許取得から2ヶ月半の初心者ドライバーです。隣に人を乗せて運転すると注意力が散漫になり運転できません。具体的には親を乗せているのですが「ああしろ」「こうしろ」と言われたり、普段の会話をしていたりすると、注意力が散漫になり、バイクの見落とし、横断歩行者の妨害をしてしまいました。事故を起こさなくて本当によかったです。普段の1人で運転しているときはそんなことはしないと思います。(教習所でも教官は基本黙っているので)それ以降、しばらく誰も隣に乗せないと決意しました。もう助手席の人が喋るだけでなく、助手席に人が乗っているという状況が無理になってしまいました。集中できません。
隣に人を乗せて普通に会話できるようになるには慣れればできるものなのでしょうか?
よろしければアドバイスを下さいm(_ _)m 自動車学校の元指導員で、現在はペーパードライバースクールのインストラクターをやっています。
運転に慣れていない間は隣からあれこれ言われると集中出来ないですよね。免許取って2か月半だとそうなってしまうのも無理ないですよ。私も普段ペーパードライバー講習をやる時にはアドバイスは車が信号待ちなどで止まっている時だけするように意識していますよ。
親も運転を教えるのに慣れていないので、運転初心者がどれくらい運転に余裕がないのか分かっていないと思います。あと、初心者が運転している車の助手席に乗るのは想像以上に怖いので、親もどうしても口を出したくなるのもあると思いますね。
運転にもう少し慣れてきたら助手席に人が乗っていても大丈夫になると思いますよ。それと、助手席に乗っている人の話をまともに聞かないのもコツです。助手席から何か話しかけられても、運転している時は「なるほど~そうだね~確かに~」という感じで軽く流して、信号待ちなどでちゃんと答えると楽ですよ。参考にしてください。
【なぜ家族との運転練習は上手くいかないのか?】
https://youtu.be/xbUltNw1FHY
【運転教室スタートライン】
ペーパードライバーや運転初心者の方に役立つ動画や情報を配信中
https://www.youtube.com/channel/UCD4kZtbdIbUX-KIXuMYKxWA
https://ds-startline.com/ 音楽かけて、歌いながら運転する所から始めよう。 事故らなくてよかったですね。
まあ慣れないうちは緊張するものです。
どうしても人を乗せなければならない状況なら、後部座席に乗ってもらったらいいのではないでしょうか。
会話については慣れればできるようにもなりますが(人にもよるけど)、僕も免許とって十数年経ちますが、特に集中したい時(交差点や狭い道、雨の日の夜間など)は口数も減りますし、隣の人が喋って来てたら話しかけないようにお願いします。
それで事故起こしちゃったら元も子もないですからね。 運転は目でするのです。目は集中して耳は聞くだけです。
ページ:
[1]