免許の更新について教えて下さい。警察署で手続きすると、後日講習して、免許は後日
免許の更新について教えて下さい。警察署で手続きすると、後日講習して、免許は後日配布、と更新ハガキに書いてありました。
後日講習、後日配布なら、更新期間ギリギリに行くとダメってことなんでしょうか?
それとも、更新期間中に警察署に行けば、大丈夫でしょうか? 更新期間中ん警察に行き更新手続きを行えば、指定講習日の後まで現在の免許証の有効期間が延長されます。
もし指定講習日に講習を受けられなくなった場合でも、延長された有効期限までに県の免許センターに行けば通常の更新が可能です。その場合は事前に手続きをした警察に連絡を入れることが必要。
私が昨年警察で免許更新した時の状況は
・誕生日が10月前半で免許更新手続きを10月20日に実施
・更新の書類手続きおよび料金を支払う、写真提出、視力検査を行う
・元は眼鏡使用だったが視力検査で裸眼で合格したため眼鏡使用解除される(免許証裏に記入)
・指定講習日が12月24日となる
・免許証の有効期限が令和5年1月20日まで延長される(免許証裏に記入)
・12月24日に指定講習場所で免許証を提出し優良運転者講習30分を受ける
・講習終了後に新しい免許証を受け取り終了(案内書には講習終了後に警察署に行って免許証を受け取るように書いてあったがその場で受け取れた)
事前に警察で講習指定日に講習を受けられなくなった場合の対応方法を確認した時の内容
・延長された期限日までに免許センターで講習を受ければ良い。その場合は新しい免許証は警察署で保管しているので事前に警察へ連絡が必要との事。
免許証の裏に記された内容です↴ 更新手続きは、期限までに「適性検査」を受ければ成立します。よって、後日の講習と交付が期限を過ぎても、それまでに警察署で更新手続きを取り、視力を測定し、写真を撮影しておけば、問題はありません。
こういう場合は、旧免許証を穴あけ(無効化処理)したうえで、裏面に新免許証の交付予定日附近の日付まで有効である旨のスタンプが押されて帰されます。新免許証の交付を受けるまでは、それを所持していれば運転が継続でき、無免許運転にも免許証不携帯にも問われません。
なお、後日交付のパターンでは、都道府県により、後日の講習の最後に新免許証を渡してくれるところと、講習とは別に管轄の警察署に届けられるので受け取りに行かないといけないところがあるようです。質問者さんのところはきっと後者なのでしょうね。 後日講習、後日配布の場合でも手元に届くまで古い免許証を使えるようにしてくれるのでギリギリでも大丈夫です。
ですが警察署によりますが講習は日時指定で自分の好きな時間ではいけないことが多いので早めに行くことをお勧めします。 交付日まで、有効期間が延長されますよ。
ページ:
[1]