sib1041831312 公開 2023-2-5 08:40:00

父親(76歳)の免許返納について - 数年前に階段から転げ落ち、頭部外傷をし、

父親(76歳)の免許返納について
数年前に階段から転げ落ち、頭部外傷をし、脳の損傷もあったのと年齢からも医師から今後の運転はやめるよう言われました。また、怪我の影響で片耳の聞こえが非常に悪くなりました。
しかし、運転を止めません。
昔から車が大好きで運転が大好きな人でした。運転を止めろはかなり辛いことと思いますが、近年の高齢者の事故のニュースや時々車をぶつけることがあったので、免許返納の話をしました。
全く聞く耳を持ってもらえません。
また、女かつ年下の娘の私が何か意見すると
偉そう、生意気、誰に向かって言ってるんだとなり、挙げ句、全く違う話(私の幼少期の悪さしたこととか)になり、責め始めます。最後まで話も聞いてくれません。
先日も長距離運転をしてきました。
何かあってからでは遅いです。
どうしたら、免許返納してもらえるでしょうか。都内なので車がなくても困りません。補足言葉足らずですみません。
高齢者だから、免許返納と思っているわけではありません。
脳の損傷があり、ドクターストップがある
耳の聞こえが悪い
急ブレーキが凄い
小さな事故を起こしている
判断力が鈍ってきている
上記がこれが大きな理由です。
私は自分の運転に自信がないので運転はしません。運転をしないのに口を出すのはというご意見もあるかと思いますが、事故を起こす前から父の運転に不安があっての相談です。よろしくお願い致します。

fut124704538 公開 2023-2-5 11:06:00

>根気強く説得するしかないんですかね。
いいえ、そんな事は幾ら試みても無駄です。
親子の対立を作って家族中が悪くなってしまうだけなのでやめた方が良いですよ。
我家の隣の家族はそれが原因で毎日家の中から大声で怒鳴り合う親子喧嘩の声が2~3ヶ月続いた後にお爺さんが家を出て行ってしまいました。
そして息子さんは引っ越しも手伝わなかったし、引っ越し先に会いに行く事もしていないと奥様(息子の奥さん)が話していました。
※家族崩壊で縁切り状態になったという事です。
病気になったとはいえ76歳ならまだ若いですし、車の運転をやめさせると急激に痴呆症が進んでしまう可能性が非常に高いので急に免許を取り上げるのは良い事ではないと思います。
先ずは大きな事故を起こさない様にお父様の車にナルセのワンペダルを取り付けさせてもらう。
※運転を継続する条件としてワンペダルの取り付けをする事を交換条件にする。
http://www.onepedal.co.jp/products/
76歳なら後期高齢者で免許更新時の検査が厳しくなっていますので本当に運転が厳しい状況になって来たら自然に免許の更新は出来なくなりますから。
事故も怖いけど、呆けられてしまうのもかなり大変ですよ。

1151377953 公開 2023-2-5 15:50:00

近年の高齢者の事故のニュースが気になっておられるようですが、テレビ局は高齢者運転の事故を必要以上に高率で報道しています。
実際のデータを見ると高齢者ばかりが事故を起こしている訳ではありませんし、世間で騒ぐほど危険じゃありません。
人身事故は年間30万件も発生しているのはご存知でしょうか。
高齢者の事故のニュースは何件くらいご覧になりましたか?
30万分の100件くらいは見ましたかね? 極めて少ないでしょ。
実は、75歳以上の高齢運転者の事故は2万6千件で9%しかないのです。75歳未満が91%を占めています。
しかし、高齢者になると反射神経が鈍くなるのは事実です。
反射神経が鈍くなったらゆっくり運転すればいいんです。
例えば普通の人が60km/hなら、反応時間が2倍になっても50km/hで走れば停止距離はほぼ同じ距離で止まれます。
(教本を見れば簡単に計算できます)
普通より10km/h遅く走りましょう。普通の人は制限速度+10〜20km/hで走っていますから、制限速度で走ればいいのです。
普通の人より2〜3倍の事故リスクがあると思うならば、運転頻度、距離を1/2、1/3にすればいいのです。
それでもリスクが0になる訳ではありませんが、普通の人と同程度のリスクにはなります。
あなたと同じくらいのリスクであれば文句はないでしょ。
無理矢理に免許剥奪するのではなくて、必要最小限の用件で、ゆっくり運転することにしたらどうでしょうか。

mas116443500 公開 2023-2-5 10:12:00

説得してダメなら、病院の先生にお願いしたら
多分、公安委員会に連絡してくれますよ
「今後の車の運転に不安要素がある」と連絡されます
聴聞通知が届いて公安委員会で事情説明になりますが、
100%に近い確率で運転免許取消になります。
聴聞通知を無視して公安委員会で事情説明は行かなくても
いいのですが
後日、最寄りの警察署から呼び出しがあります
これは絶対行かないといけません
行ったら運転免許取消にする手続きだけなので
事情説明する機会はありません。

nam1112389786 公開 2023-2-5 09:47:00

このテーマはどこの高齢の親を持つ家族には大きな問題になってますね。
それを説得するのも家族でして、自治体や警察などは問題なければ動いてくれませんね。
これは親御さんの気質や趣味に車が必要となるとなかなか応じてはくれないのは分かります。
これは家族にとっては大きな悩みだと思いますよ。
いい方法あればいいけど、説得するしかないと感じます。

gtr112899971 公開 2023-2-5 09:22:00

返納した時の特典を調べてみて下さい
これ各自治体で相当差があります
私のところなんて何も無いので金かけて
返納なんて有りえないです期限切れで
失効が優先されます
良い地域だと特典が凄いんですよ
タクシー無料とか公共の乗りものの
割引率が凄いなどです その特典に
お父様がのってくれればラッキー。

x0_103643386 公開 2023-2-5 08:57:00

私は、高齢者『だから』免許返納っていう風潮には反対なので、そういう奴の意見のひとつとでも聞いていただければ。
当然お怪我による衰えなどならば、程度によっては『自主』返納がベストだと私も思います。でもそんな気持ちを伝えるまでが娘に、他人に出来ることで、あとは制度に委ねればよろしいかと。成人の責任は本人が取るものです。
76歳なら高齢者講習や認知機能検査は必須で、違反などあれば臨時運転技能検査などもあるはずです。つまり国がチェックしてます。
私は社会的『私刑』が当然のような風潮こそおかしいと思ってます。「何かあってからでは…」それは全年齢同じことです。
ちなみに『事故率』では、圧倒的ケタ違いに高いのは10代。
高齢者に関しては、まず60代は全年齢平均より事故率は低いです。
70代になると少し上回り…80代以上になるとさらに高くなります、が!20代の事故率と殆ど変わりません。
つまり高齢者だから事故率が高い(事故しやすい)なんて結果は一切出ていません。単なる印象操作による思い込みです。
ページ: [1]
全文を見る: 父親(76歳)の免許返納について - 数年前に階段から転げ落ち、頭部外傷をし、