免許合宿に来てる人で最短で帰る人は空き時間にひたすら学科の勉強をしてるんで
免許合宿に来てる人で最短で帰る人は空き時間にひたすら学科の勉強をしてるんでしょうか?私は今免許合宿に来てる(2日目)のですが、その日に受けた学科の授業でやった範囲を配られた問題集を使って解いてくらいしかしてません。1回目の効果測定が明後日にあるのですが、結構心配になってきました。あと、仮免の仕組みがよく分からないので教えてください。効果測定で2回合格すれば仮免が受けられると聞きましたが、1回目の効果測定の時点で1段階の学科教習が一つだけ残ってますので範囲が全て終わってない状態での効果測定になります。これは自分で勉強して効果測定に望んで合格点を取れってことなんでしょうか?教えてください そうですね。今やスマホスマホスマホで寝ても覚めてもLINELINELINEだからね。 何のために、合宿免許に参加しているのか、ということを考えれば、自由時間の過ごし方は、おのずと決まってくるのではないでしょうか?
正直、学科試験の対応については、問題集をなんども解く、ということが重要だと思います。間違えた問題については、何をキーワードにしてどう判断したのか、という点に注意するようにすれば、良いと思います。
学科試験で一番重要なのは、道路交通法の解釈として正しいのかどうか、という点です。こうしたほうが実際の運転では安全だ、と思っても、道路交通法の規定と合っていなければ×、となります。たとえば、「原動機付自転車は 時速50km以上で走行してはならない」という問題があったとします。単純に文章を読むと、〇としたくなりますが、正解は×です。というのも、道路交通法では「原動機付自転車は、時速30km 以上で走行してはならない」と規定されているので、時速50km という部分が異なっているので×、となるのです。こういった問題が、一定数出題されるので、過去問をしっかりやって、そういういわゆるひっかけ問題の出し方の傾向をつかむ、ということが重要です。 だいたい合宿で延長になる人って実技で落ちる人だから気楽に教習の合間くらいに問題集をやるくらいで大丈夫だよ
ページ:
[1]