MT車の坂道発進(サイドあり)のコツ教えて下さい!
MT車の坂道発進(サイドあり)のコツ教えて下さい! AIの説明通りの操作だと坂道で車がバックしちゃいますね?笑MT車のサイドを使った坂道発進にコツなんて必要ありません。
※強いて言えば滑らかに上手な坂道発進をしようなんて考えない様にすることです。
教習生がゆっくり滑らかに上手な運転が出来る必要はありません。
教習で求められるポイントは「エンストしない事」と「下がってしまわない事」この2点だけです。
※発進が下手でもエンストせずに下がらず発進できれば減点はありません。
(さすがにミサイルみたいな発進はダメだけど?)
要するにエンストやバックしてしまう事だけを注意すれば良いので、エンジン回転が上がって「多少ブワーン」ってなっても構わない、多少勢い良く「ガバッ」っと発進しても構わないという事です。
要は、丁寧に滑らかになんて事は考えずに「アクセルを強く踏んで必要以上に回転を上げてクラッチを接続する」それだけでOKだという事です。
教官は発進が勢い良く「グワン」とか「ガックン」とかの発進になると、「もっと半クラをゆっくり滑らかに」とか「アクセルの踏み込みが多過ぎる」などとの指導をしてくれますが、そんな事は検定の採点とは無関係なので気にしないで多少ギクシャクした発進になっても構わないのでアクセルはいつも大目に踏み込む様にしていれば問題ありません。 簡単に説明するならサイドブレーキを引いた状態で
左手はサイドを握っておいて、半クラで繋ぎ完全に繋がない状態で
クラッチを滑らせて置いた状態でトルクが掛かっている状態を維持しつつ
サイドブレーキを解除し、前に動き出したのを確認できたら
クラッチを完全に繋げば良いでしょう。 高い金払って教習所に通ってんだから教官に聞いたほうがいいよ。
ここで聞いた事をやって、教官に怒られるのはあなたですよ。 動きだしてからサイドを下ろせば良い
両方出来ないのなら片方づつやるしかない 大雑把にいえば、サイドブレーキを戻しただけで車が進むようになっていればよい、ということに尽きます。坂道発進に失敗する多くの事例では、クラッチをつないだだで、サイドブレーキを完全に戻してしまうので、エンジンの回転力が足りなかったり、クラッチのつながり具合が不安定で、車が下がって(後退して)しまうのです。ですので、
(1) クラッチを戻しながら、車が前に出ようとしているが、サイドブレーキで止められている状態を作る。
(2) その状態で、サイドブレーキをゆっくり戻す。
(3) 完全に車が走り出したら、サイドブレーキを確実に戻す。
ということで問題なく発進できます。多くの人は、サイドブレーキを戻しながらクラッチをつなごうとしているようですが、サイドブレーキを引いたまま、半クラッチにして、サイドブレーキを引いている状態で、車が前に進もうとしている状態(AT 車のクリープ現状の状態)を作る、とすれば、何も難しいことはありません。半クラッチの加減が弱いと、車は前に進みませんので、ゆっくりとクラッチペダルを上げていけば、回転数計の動きや、車の挙動をみていれば、きちんと把握できるはずです。
ページ:
[1]