運転免許の終了検定で、クランクやS字のとき、自信が無いときは窓から顔出し
運転免許の終了検定で、クランクやS字のとき、自信が無いときは窓から顔出して位置確認したり、車とめて降りて位置確認したりするのはNGですか?以前に、母が狭いところに入ったとき、車から降りて位置確認して突破したのを見て、そう言うのを検定の時にやるのはO.K.なのか知りたいです。 クランクとS字
顔を出してどこを見るのですか?降車してどうするのですか?
降りて確認するように と指導員から習いましたか?
難しい課題ではありません
S字なら前輪タイヤの位置を想像しながら、外側のコーナーに沿わす雰囲気で走るだけ タイヤの位置を想像しないから上達しないのですよ
クランクなんて寄せておいて、コーナー角が前ドアの中頃にきたらハンドルをくるくる回すだけです
後輪が通らなかったら切るタイミングが早い
早め遅めを数回練習調整すればハンドルを切る適当な位置が理解できます クランクに出入りするタイミングも一緒です
降車しないように まったく問題ないんですが、窓から火を出したり、ドアを開けたり、乗り降りしたりも採点対象になります。
しなくてもいい要素で減点って避けたいですよね。
暗い駐車場で側溝を降りて見ますが、乗り降りが採点されるので、やめましょう。 いままで検定中に降りてもいいか?という質問は初めてかもしれません!
顔出して確認は大丈夫だと思います。
降りたらダメという減点項目は無いと思うけど
発進できるのに1分以上発進しないと検定中止です。
また、普通降りずに通過できるものなので、やはり降りたら某かの減点がつきそう、、、
ページ:
[1]