まだ免許取りたての初心者です。アクセルワークについての話題です。
まだ免許取りたての初心者です。アクセルワークについての話題です。
良いか良くないか教えてください。
①前が赤信号で詰まっていたのが見えたので、アクセルを少し手前から放して惰力で列につく
②前の車との車間距離が近くなったのでアクセルを少し緩めて距離をとって進む
③バックをする際、クリープだけで駐車などに入る
④坂道ではエンブレがメインで、補助的にフットブレーキを使う
⑤渋滞の際はブレーキランプを点滅させないよう極力ブレーキを使わないようにする
⑥信号で止まる時ポンピングブレーキで2回程ブレーキランプを点灯させて止まる
⑦信号待ちに入る際はかなり緩くブレーキをかけて止まる
変な癖がつくと嫌なので皆さんはどうしているか教えてください。ちなみにATです。 気にする必要ないですよ。
回りの車を見てそれをまねればいいです。
①赤信号、②車間、はあまり意識しすぎると速度が遅すぎて後ろのトラックに無駄に車間を詰められることがあります。周りの車と同じように減速・走行してください。
③後進、はクリープとアクセルを併用。考えなくても大丈夫です。
④下り坂、は急で長い坂でなければ、エンジンブレーキを使わなくても結構です。
⑤渋滞のブレーキランプ、は気にする必要はありません、それよりもぶつからない対策が大切です。が、周りが消しているならそれに合わすのも正解だと思います。
⑥ポンピングブレーキ、必要ありません。
警告ブレーキで軽く踏んで後続へ停止意思を示し、その後改めてブレーキを踏んで車を減速する、と言われることがありますが間違っています。
普通にブレーキを踏んで減速すればいいです。余裕があるのであれば最初はブレーキを優しく踏んで、初期制動をゆっくり立ち上げ徐々に制動力を強くすれば、後続車も安全に止まれます。
⑦停止直前、
このことを言っているかわかりませんが、ブレーキ踏んで減速し、止まる寸前はブレーキを弱めます。どれくらい弱めるかというとクリープで再発進しそうなくらいブレーキを弱めます。
弱めることで、停止した後に車がカックンと揺れるのを防ぎます。
実はこの揺れ防止は、クリープのあるATほど難しくMTなら容易です。
このカックンブレーキを体感するには、一定の力でブレーキを止まるまで踏み続けてください、完全停止した後に前に傾いた車が揺れ戻るのですが、頭が振られるくらいの振動があります。 私もそんな感じで運転してます。
赤信号なら距離と速度メーター見ながら緩やかにアクセル抜いて減速させ気持ち早めにブレーキかけます。
ちょこちょこ止まる渋滞はブレーキランプつけた方が良いです。
ある程度動いて進んでるなら車間距離空けてブレーキ踏まない、早めにブレーキで対処します。
車間距離近かった後続車が状況察して車間距離空けてくれだしたらちょっと嬉しい笑 教習所で教わった通りにしてください。
色々意識して気を付けると、結局は教習所で必要な事を全て教わっていた事に気付くものです。 免許歴10年でほぼ毎日運転してますがどれも良い心掛けだと思います。
5は車列を詰まらせないようにするっていう認識で合ってますかね?これを知らない人多いですがじわじわと流れが良くなるので実はJAFなどが実験していたりします
強いて言えば7で止まったあとにブレーキをちゃんと踏み込むようにするのを忘れないように…ってぐらいですかね~急坂だとATでも勝手に動くこともあるので要注意です。 ③は慣れるとアクセルも使ってバックした方が手っ取り早いですね。
⑥意識するような内容じゃ無い気がします。
長く運転すれば無意識に出来るようになりますよ
ページ:
[1]