只今、大型一種免許を取得するべく教習所へ通っているのですが、もし、大型の卒検
只今、大型一種免許を取得するべく教習所へ通っているのですが、もし、大型の卒検に合格したら、免許センターに書き換えへ行くのですが、書き換え時にブルーからゴールドになりますか?(というのも、仮に大型を取らなくても次の更新でゴールドになる予定です。)
それとも、次回の更新までは大型や他の免許を取得してもブルーのままで更新してからゴールドになる流れでしょうか? 書き換えは併記と言いますが
併記に免許センターへ行った時点で過去5年間無事故無違反であれば
発行される免許証はゴールド
1日でも期間が足りなければブルーで3年後の誕生日前後1か月更新となります
更新の場合は更新年度の自分の誕生日40日前から過去5年間無事故無違反の場合にゴールドとなります
なので更新と併記の関係で更新でゴールドだったのに併記を先にしたら期間足らずブルーで発行され、更に予定していた更新時期が伸びたなんてこともあるので注意が必要です 私も似たような状況で今年の4月に大型を取得したところ更新期限が延長されてしまいました。本来なら来年3月にゴールドで更新になるはずが、窓口の人が「期間延びてますから~」などと言って渡してきたのでなんの事かと思い免許をみると2026年に書き換えられてました。やっとゴールドだと思ったのでガッカリです。 更新はハガキを出す都合で誕生日の40日前に色が決定します。更新は誕生日の1ヶ月前から受付なので、その数日前に更新ハガキを届ける為です。その為、更新開始日の39日前に違反をしてもゴールドは確定してます。ブルーに成るのは5年後の次回更新の時です。
しかし、新たな免許を併記する場合は違います。免許を追加する日から過去5年の違反があるかないかで色が決定します。更新と違い、40日前までは計算しません。キッチリ過去5年無事故無違反ならゴールドになります。 誕生日の後に大型免許を取ったらゴールド免許
誕生日の前だったらゴールド免許になるとは2年後 併記する日付の問題
併記した時に条件が揃っていればゴールドになります。
免許を交付された「日」から併記する「日」の間が5年以上あれば良いです。
ページ:
[1]