大型自動車一種免許をお持ちの方に質問です!20代後半の中型免許持
大型自動車一種免許をお持ちの方に質問です!20代後半の中型免許持ちの者です。
これから教習代を貯めて準備ができるまでには
大型免許を取得するかどうかの結論を出そうと
考えております。トラック TRUCKの運転経験は全くなくて大型に乗るかも未定ですがなんとなく
あんな大きいトラック TRUCKが運転できたら良いなぁと思ってる状態です(^_^;)
そこでご質問です。
①なんとなく挑戦したいという興味本位みたいな気持ちで大型免許を取るのは変ですか?
②大型の路上教習でオーバーハングによって
右左折時に他の車に接触しそうになって怖い
体験をしましたか?
③大型免許を取らずに中型のペーパー講習で
6トン車を使って練習するほうがお金を有効に
使えてると思いますか?
ご回答お願いしますm(_ _)m 全く同じ感覚で昨年大型取りました。40代女です。
20代の頃からずっと同じ思いでいて、使わないのに免許代ももったいない、とか周りに言われましたがやっぱり死ぬ前に!(大袈裟ですが)と思い、仕事が終わった夜間、休日を利用して1ヶ月と少しでいけました。
乗りたい、乗ってみたい!と思う気楽な気持ちは最初のエアーブレーキでつまずき少し自分の考えの甘さを後悔しましたが慣れてくるとやっぱり楽しかったです!
オーバーハングはよっぽど急に切らなければ心配はないと思います。教習なので危ないところは通りません。先生も見てくれていますし。
やりたいことは早くやったほうがいい!
大型に乗ってみて改めて自分の運転も気をつけるようになりましたし、視野も広がったように思います。
まだお若いのであれば仕事としての選択肢も増えるんじゃないんでしょうか。2024年問題のドライバー不足もありますし引く手数多かと。
ぜひ背中を押させていただきます!頑張ってください(*´▽`*)ノ))
※職業訓練給付金が5万円くらい戻ってきましたよ。
https://www.mhlw.go.jp/content/001066320.pdf 興味本位で取得している人も多いですね
やはり、実際に公道で注意する点もオーバーハングは皆気を付けてますね
初めは大なり小なり接触している人は多いです
大きな車両に乗りたい希望であれば
教習といえども大型取得したほうが良いでしょうね
出来れば大型二種取ってしまった方が良いです 私は取得時は違う職種でしたが、いつか役に立つかも知れ無いと思い、取得しました。
路上に出る前に、運転初期に縁石に乗り上げそうに成り、バックしましたが、路上では周りの車両が上手いこと走り去ってくれて、周りの車両に早く空けてと心で祈りながら路上を走りました。
私は普通車で4tが乗れたので、此処は質問者様の思う様にされるのが良いけど、いずれ大型に乗りたいと思うので、大型の免許を取得して置くのも、選択肢の一つです。
今、中型をお持ちなら、もし運送業に就職してもまずは4t箱に乗って慣れたからの大型トラックですので、ペーパー講習よりも、直ぐに運送業なら大型挑戦が良いと思います。
良い選択を、頑張って下さい。 乗る乗らないはともかく、資格なのであれば良いこともあります。大は小を兼ねるので、持ってれば車格が違っても8t、6t、4tなんでものれますよね。
お金はかかるけど…。
オーバハングは、どの車格でも、急激に曲がればおしりがでるので、気をつけるしかないですよ。
経験を積むしかないと思います。 ①資格マニアが取得するケースもありますね。変だとは思いません。
②ケツ振りで怖いと思ったことはありません。
というか、まだ教習生時代はそこまで気が回らなかったですね。
現在は仕事で大型運転してますが、ケツ振りにはやはり気をつけてます。
大型が曲がろうとしていたらケツ振り気にしてこっちも速度緩めるし、逆に自分が右左折のとき後続が大型だとこちらのケツ振り気にして速度緩めたりケツ振りしても当たらない位置で止まってくれたり、こういう気遣いにも気付けるようになりました。
ミラー見る癖も実際に乗り出してから定着しました。
③大型取れる時間とお金あるなら大型をおすすめします。 1. 変じゃないです
2. 教習中にはそういう体験はありません。
3. たぶん大型免許、一種でも二種でもですがお持ちの方なら中型じゃなくて大型を勧めると思います。自分もお金を有効になら大型免許を取られることをお勧めします。
そもそも大型免許を取ろうとするならば、教習所内でも外でも他の車が動きだしても気持ちワンテンポ遅らせて車を動かしていました。
教習所内では普通車の人たちが真剣に取り組んでおられるので、それを交差点とかで待ちながらいろいろと勉強になりました。
ご存知のように普通車が行ったあとじゃないと交差点に入れないこともありますので。
せっかくですからハローワークで補助金制度を申請するといいかも知れませんね。
頑張ってください。
ページ:
[1]