運転免許取得1年以内の初心者なんです。最近海沿いをはじめて走行しました。
運転免許取得1年以内の初心者なんです。最近海沿いをはじめて走行しました。カーブだらけの道で50キロ道路だったんですが怖くて40キロも出せません。
その時は後ろの車も詰まっていたので申し訳なくなり待避所で後ろの車を行かせました。
カーブの時は減速するということを教習所で習ったの覚えてます。自分的にはカーブは速くても30キロほどと考えていたのですが間違ってますか?
今までは右左折はもちろん大きなカーブがあるところではそのようにしてました。
しかしこの前はずっとカーブなのに標識は50キロだったので大変でした。
カーブの曲がり具合とかにもよると思うのですが自分的にはなかなかの曲がり方してたと思います。
運転は慣れと言われればそれまでですが何かコツとかはありますでしょうか? 50の標識の意味は「50以下で走れ」という意味で「50で走れ」という意味ではありません。
50未満で状況の合わせて自分で判断しろという意味です。
どの程度の道か存じ上げませんが50では怖いと感じるのであれば40でも30ででも走れば良いです。
後ろに車が来ていて気になるのであれば待避所に入って先に行かせれば良いです。 頑張って慣れて下さいとしか言い様が~デスネ
走らないと机上の空論だけで上手くなる人は居ませんね
一般的には ハンドル切れば曲がるわけじゃないですからね。
荷重移動が大事です。
車に限らず、フロントタイヤを路面に押し付けた状態が一番曲がれます。
二輪の方が体感しやすいですが車でも同じです。
曲がるには技術が必要で、運転の上手い下手が顕著に現れます。
初心者に限らず何年経っても曲がるのが下手な人はいます。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17138736
練習あるのみ。 視線を遠くにしましょう。
多分質問者さんは,
見通しの良い比較的まっすぐなところを運転していても,
「1.駐車車両などの障害物を避けたり,
交差点手前で適切な車線を選んだりするのが遅く,
慌てて進路変更をせざるを得ない状況によく陥る。」
「2.前車に追従してる時に追突しそうになる。
追従して停止していた後の発進が遅い。」
「3.まっすぐ走っている時でも車が左右にブレることが多い。」
などの苦手意識もあるのでは?
ご質問のカーブに限って話をすると,
視線が近すぎるので,カーブの緩急やカーブの先の状況が
把握できなくて(無意識にでも)過度な恐怖を感じ,
必要以上に減速してしまうのだと思います。
また,同じ速度で走っていても,
遠くの景色を見るより,近くの景色を見ている方が,
景色の動き・変化が大きく見えるため,
速く走っているかのような錯覚に陥り,
必要以上の減速をしてしまうのだと思います。
改善策は,他の回答者の方が挙げている
「スローイン・ファストアウト」です。
その理由を順を追って詳しくお話しします。
まず(カーブの有無に関係なく)普段から視線を遠くに
具体的には数百メートル先を見るようにして運転しましょう。
[50m程度の先を見ているようでは近すぎます。]
そうすることで,カーブの存在自体も早くから認識できます。
早い段階でカーブを見つけたら,原則としてアクセルを
緩めていくことで徐々に減速します。
必要ならいくらかのブレーキも利用しますが,
カーブに差し掛かる時点までに徐々に安全と感じる
速度にまで落とします。
そのままちゃんと視線を先に向けていれば,
カーブに差し掛かった時点で,カーブの緩急や先の状況が
ある程度見えてきます。カーブの先を目標にしながら,
徐々に加速し,徐々にハンドルを切りながら,
カーブから退出します。
他の方で「シートベルトで固定されていますから、やや
キツいハンドル操作でも」というのは避けるべき状況です。
これは,高速度でカーブに進入しすぎて,
ハンドル操作が追いつかないとか,
過度な遠心力に車が引っ張られてる状況です。
こうなったときに,カーブを曲がりながらブレーキで
減速をする人が散見されます。
つまり改善策とは真逆の「ファストイン・スローアウト」のような
運転をしているわけです。
しかし,これは非常に危険な状況で絶対に避けるべきです。
なぜなら,路面状況や速度の度合いによっては
横滑りや横転,対向車線や道路外へのはみ出しといった
重大事故に繋がりかねないからです。
また,過度に乗員が揺さぶられて,車酔いの原因にもなります。
逆に,カーブで徐々に加速して通過することで,
過度な遠心力を受けることなく,スムーズにハンドルを切ることができ,
かつ速やかにカーブから退出できるわけです。
あるいは,カーブを徐々に加速しながら通過するには,
当然その前に十分な減速をする必要があるわけです。
***
運転方法とは別に,たとえ制限速度が50km/hの路線でも
その路線にあるカーブ全てが,50km/hで安全に曲がれるとは
限りません。
高速道路やバイパスのように,
「もともとの地形を大幅に改良して整備したような路線」では,
制限速度にそったカーブになるよう設計や整備されている
(あるいは,設計上安全と計算されてる速度に合わせて
速度規制している)ことが多いです。
しかし,特に,出入りの多い海岸線や山道など,
「もともとの地形に沿って付けられているような路線」では,
地形的な制約のために,全てのカーブが制限速度にそった
カーブになるよう設計や整備ができていない例も散見されます。
ですので,制限速度上限(50km/h)でカーブを曲がろうという
『誤った前提』は持たない方がいいと思います。 カーブの基本は
アウト イン アウト
スロー イン ファースト アウト
です。
まずはこれを徹底するだけでかなり走りやすくなります。
ページ:
[1]