ken1047541852 公開 2023-5-15 02:06:00

自動車免許って大学生のうちに取るのが当たり前なんですか? - 大学生ですが、車

自動車免許って大学生のうちに取るのが当たり前なんですか?
大学生ですが、車が無くても不便のない地域に住んでいることもあり、いまいち免許取る気になれないです。卒業後は電車で通勤するつもりですし、子どもも持たないと決めています。
大学生で免許取る気がわかないなんて、自分でも変わっているなとは思っていますが、やはりこの時期にみんな取るのが当たり前なのでしょうか?逆になんでみんな取るんでしょうか?

1247492753 公開 2023-5-15 21:09:00

学生のうちに取得したほうが、社会人に比べて時間に余裕がある、若くて頭が柔らかく物覚えが良いうちに取得できる、若いうちに運転をキチンと体で覚えてしまえるので、くだらないミスからの事故を起こさないなどのメリットがあります。
時間があるから、徹底的に練習して基本を体にたたき込める。私も歳を食ってから気付きましたし、周りの先輩たちからもさんざん聞きましたが、若いうちに体で覚えたものは、歳を重ねても忘れないんです。
あと、免許がないのは就職で相変わらず不利です。都心部の部署に配属されても営業車を運転しないといけない場合もあるし、特に地方にも支店がある会社は、地方配属もありえる。地方配属が決まった時点で免許が無いと、それから取得しないといけないので、本人も苦労するし、会社にも迷惑がかかる。
会社員の場合、「コイツは使えない」という烙印をおされた時点で会社員生活は実質的に終わるからね。
いくら就職戦線が売り手市場だといえ、会社は保育園ではないので、採用する側もそんな面倒くさい奴は雇いたくない。
あと、今後は新卒入社から定年まで同じ会社に勤め続ける人は、今よりもっと少なくなります。今でも30代で肩たたきが始まる企業は多いですが、転職市場の流動性は高まります。
つまり、役員になるような一部の社員以外は、転職するにしても会社に残るにしても、厳しい現実を味わうことになります。
生きていくために仕事を選んでる場合ではなくなり、車の運転をしないといけない可能性はなくなりません。
そういうメリットデメリットを整理していくと、できるだけ早いうちに免許は取得したほうがいいとなります。

but1019808416 公開 2023-5-15 07:56:00

それは地域性にもよります
なんなら、私の地元は高校生の内に自動車学校に通い始める人が大半です
地方は車社会ですので

fbi1149919793 公開 2023-5-15 06:32:00

免許は取りたいと思った時に取るものです。
多くの人が大学生のうちに取りたいと思うだけです。
社会人になると時間の自由度が学生よりもなくなるので時間が比較的自由になる大学生のうちに取りたいと思うようになる。
また履歴書の資格欄に普通自動車免許と書けるので就活の際に多少なりとも無資格の人よりもアピール出来るので大学1年時に取りたいと思う人が多い。

ant1112936786 公開 2023-5-15 05:40:00

当たり前なのではなくて時間の都合をつけやすい学生の内に取って置いた方が楽なだけです。
履歴書にも書ける資格の一つでもありますしね。

kok1214992385 公開 2023-5-15 04:43:00

都会であっても、要普通免許の就職先が結構多いですからね。
身分証明書としての信用度も高いですし。
学生のうちに取るなら時間と学割も有です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許って大学生のうちに取るのが当たり前なんですか? - 大学生ですが、車