免許を取るのやめようか迷っています。 - 2段階の技能9回目を今日
免許を取るのやめようか迷っています。2段階の技能9回目を今日終えたのですが、初めて車内で泣いてしまいました。
私は、指示されたり注意されると、そのことで頭がいっぱいになってしまい他に対しての注意力が欠けてしまいます。
例えば今日は、右折する時に対向車が来ているのにも関わらず右折しようとしてしまったり、車線変更する際にスピードを落としてしまって後ろの車が急ブレーキをせざるを得ない状況になり迷惑をかけてしまったり、カーブする際にスピードを出しすぎて教官にブレーキを踏ませてしまったりと、散々でした。
(毎回の技能がこんな感じです。)
1段階の時点で、自分が運転に向いていないとは思っていましたが、路上に出ている今、もうこれ以上運転するのは危険なのではないかと思い、改めて自分のできなさや注意力の足りなさに悔しくなり教官の前で泣いてしまいました。
私のような理由で、途中で免許を取るのをやめてしまった方いらっしゃいますか?
もしいらしたらお話ぜひお伺いしたいです。
よろしくお願いします。 自転車に置き換えて考えてみましょう。
例えば自転車でカーブを曲がるときに、無意識に速度をコントロールしていると思います。でなければ転んだりはみ出したりして事故になりますから。
自転車も交通ルールがあって、それを守れているのであれば、車の運転もその延長にありますから、できるはず。
なのになぜ出来ないのか。それは練習が足りないからです。
自転車を扱うように、車の操作が身についていないからパニックになるのでしょう。
技能の教習時限31時間は最低限必要なものです。オーバーしたところで何の問題もありません。金銭的には厳しいかもしれませんが、事故を起こさないために練習しましょう。
それが嫌で、免許取得を諦められるなら、無理に取る必要は無いですからやめても良いと思いますよ。運転免許の取得は義務じゃくて自由意志なので。 >>私のような理由で、途中で免許を取るのをやめてしまった方いらっしゃいますか?
↑↑↑
年に数名居りますよ。
壊滅的にどうしようもない他力本願で、運転免許取得はおろか社会でも到底通用せず、単独にて自活することが困難そうな方ばかりでしたね。 まだまだ
学校行ってる段階なのに
考え過ぎですよ
そんな事悩んでいるより
もっと安全意識を持って
運転してください
ただ運転しているだけで
安全運転をしようと考えてないから
間が抜けた運転になりますよ
もっと厳しく徹底的に安全運転とは
どう言う事なのか
考えたほうが良いですよ 9回目でコレは厳しいなぁ。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/online-training/risk-prediction
見るところがわかっていないと、そうなるかも知れません。
動画で、どこを見れば良いのかをトレーニングして下さい。
挫折する人はいっぱいいますよ。
できない人もいっぱいいます。
トレーニングいっぱいして、もう少しやってみて、それから考えましょう。 流石に免許はやめといた方が良いと思います。
カーブ前の減速はともかく、そのレベルの周囲の状況確認って車だけじゃなく実生活でも当たり前に問われる能力のはずなんで何かしら問題あるんじゃないかと思われます。
なぜ危険予測できないのか病院とかで診てもらった方が良いかと。
基本的に初心者や教習車に対して煽ったりするのは違反行為なので安全の確認とれるまでいくらでも待ってれば良いだけですからなんでそれができないのか?何を考えてそういう行動に出てるのかをあなたの言葉で表現できない限り他人には理解できないと思います。 基本的には慣れの問題で、無意識に近いところで操作ができるようになって周囲の安全や状況などに注意が払えるようになります。
ですが、個人の特性などから、やはり明らかに不向きな人は一定数存在します。
無理に取得するものでもありませんし、某高齢者のような悲劇を招かないためにも、賢明な判断かもしれません。
わたしはあなたの英断を支持します。
なお、運転に限らず「免許」と名のつくものはすべて、危険を伴うので本来は国から禁止されていることを特別に許可してあげる、というものです。
ページ:
[1]