今日は自動車免許の卒業検定です。時速60kmで信号機のある交差
今日は自動車免許の卒業検定です。時速60kmで信号機のある交差点に入った時、止まれるか止まれないか微妙な距離で急ブレーキを教官にかけられました。
そして黄色なので入ってはダメ、止まれたよね?って言われました。
なんか対策ある?
後方を確認しながら時速50kmくらいで走るのが無難なんやろか? まずは「迷うようなら止まる」を徹底することですね。
微妙ってことはちょっと無理すれば止まれたってことです。止まれるのに行こうとしたんだから、そりゃ補助ブレーキも踏まれます。
イメージとしては、同乗者が前につんのめるくらいのブレーキで止まれるなら止まりましょう。
次に、交差点に入る時は青信号でも毎回ブレーキの準備をしましょう。信号が変わってから準備したんじゃ間に合いません。
最初から微妙な判断なんて出きっこないんですから、とにかく出来る限り止まることを意識しましょう。 信号停止に関しては、学科と路上で教えて
貰っている筈。歩行者信号で予測するとか
あったでしょ?忘れていた君の落ち度です。
広い視野を持って落ち着いて運転して下さい。 速度を50km/hにしても、止まる気が無ければかわりません。
「どのくらいの距離なら、急ブレーキにならずに止まれるか」
を、覚えるしかないです。
歩行者用信号が変わってから黄色になるタイミングも一定ではないので、
「体的なタイミング」は教えられるものではありませんから。 一般道で60㎞出す必要がないのでは?
スピード出し過ぎに注意。 黄色はやむおえない時はいいのですが
急ブレーキは急ブレーキ禁止違反があります 考える間でもアクセル抜くぐらいはできるやろ。
反応が鈍いんやね。
ページ:
[1]