1210027855 公開 2023-6-1 15:47:00

法の規定では自衛隊の戦車の運転免許ってどうなっているのでしょうか

法の規定では自衛隊の戦車の運転免許ってどうなっているのでしょうか?

sev106171441 公開 2023-6-2 21:24:00

大型特殊免許(限定なし又はカタピラ限定)が必要です。
その他に自衛隊内部の資格も必要ですが、運転免許は大特です。

hir123405441 公開 2023-6-2 01:40:00

大型特殊免許(カタピラ限定)+戦車モス(陸自の資格)

俳優の故今井雅之は、陸上自衛官時代に、74式戦車の操縦資格があった。

lup1220575632 公開 2023-6-1 23:48:00

大型特殊免許 カタピラ限定が必要です
これを取得できるのは静岡に専用の教習所があります

mit1029373085 公開 2023-6-1 23:03:00

私も持ってますが、大型特殊自動車です。公道運転はできますが、120mm滑腔砲や12.7mmを撃つのは、作業免許?じゃだめです。

bon1012651786 公開 2023-6-1 22:56:00

「大型特殊カタピラ限定」という免許になります。
私も所持しています。
むかーし、駒門駐屯地の教習所で、戦車で教習を受け、学科は普通車同様、免許センターで受けました。
他の免許で学科合格している人は学科免除でした。

1214129816 公開 2023-6-1 21:21:00

>>法の規定では自衛隊の戦車の運転免許ってどうなっているのでしょうか?
↑↑↑
大型特殊免許
余談ですが、かつては本物のキャタピラー戦車を用いて教習を行い、取得する免許もカタピラ限定付きの大型特殊免許でしたが、近年は免許取得教育と車両特殊技術教育(MOS)を切り離し、免許はホイールローダーを用いて限定なしの大型特殊免許を取得させ、MOS教育にて戦車の実際の操縦を行う方向に転換しつつあります。(各部隊の考え方と自訓の配備車両等によりますけどね)
ページ: [1]
全文を見る: 法の規定では自衛隊の戦車の運転免許ってどうなっているのでしょうか