運転免許の実技試験で交差点侵入ギリギリに信号が黄色に変わりブレーキをか
運転免許の実技試験で交差点侵入ギリギリに信号が黄色に変わりブレーキをかけ、停止線を超えた場合後ろを確認し下がれば減点無しになりますか? 黄色でブレーキを掛けて停止線を越えて停止しても、安全に停止することができないに多少はみ出すことは減点にはなりません。横断歩道にかぶっていなければそのまま次の信号まで待ちます。
横断歩道へかぶって歩行者や自転車の通行の妨害となる恐れのある場合は、安全を確認してバックすれば減点はありません(技能試験の減点項目一覧表より)。 停止線を超えた(=フロントの先端が停止線を越えた)時点で微妙です。
厳密には信号無視になりますから。
ただ、
バックは完全な悪手。
逆走ですから、おそらく一発検定中止でしょうね。 交差点侵入ギリギリ、というのがどの程度なのか。
停車する時に無理は無かったのか。
交差点に進入した距離、位置はどんな感じなのか。
そういった情報次第ですが、、、
停止線を超えてしまった事単体は、下がった事でフォロー出来ていると思いますが、急ブレーキや危険予知能力の低さとかで減点されるかも知れませんね。
下手したら、後続車両に突っ込まれる場合も有るので、黄色信号を守り過ぎるのも注意が必要です。
ページ:
[1]