昔、普通免許で大型バイク、8トン限定普通免許で3トントラック TRUCK、一部の4
昔、普通免許で大型バイク、8トン限定普通免許で3トントラック TRUCK、一部の4トントラック TRUCKが運転できて
事故が多かったから、現在の普通免許では運転出来なくて、
えっ、じゃあ昔の普通免許で大型バイクと、3トントラック TRUCK、一部の4トントラック TRUCKが運転できて、運転がかなり上手で、もらい事故も1度もしなくて、ずっと事故しなかった人いたんですか? うちの父は「小型四輪」(2000CCまで)の免許を取得して、自動二輪(限定無し)がついて来ました。
自動二輪では父は無事故です。
当然です。
自動二輪に乗ってないので。
自分は50代ですが、自分の頃はもう普通免許で自動二輪は乗れませんでしたよ。
中型二輪(現在の普通二輪)は教習所で取れましたが、大型二輪(当時は限定無し自動二輪)は試験場で一発試験を受けるしか無く、試験官も若いヤツは滅多に合格させないので、中型二輪までがスタンダードな二輪免許でした。
4トントラックは乗れましたが、乗れるからってみんな乗るわけではなく、あえてトラックドライバーになろうと思った人でないかぎりは4トントラックなんか乗りませんよ。
なので、乗らない人は事故も起こしません。
あえて乗る人ならその人に応じてそれなりにあると思います。
自分も初めて4トントラックを見た時は、自分の免許でこんなのに乗れることが信じられないくらいに驚きました。
でも何だかんだ乗ることになって、事故もそれなりにありました。
今は大型トレーラーに乗ってます。
要はね、乗れるからってみんな乗るわけではない。
乗らない人は4トントラックでは事故しない。
ほとんどの人は4トントラックなんか乗らない。
そんな人はずっと事故しない。
乗る人にはそれなりにある。
でもそれは中型免許を設定すれば解消する問題だったのでしょうかね。
自分は正直、今の免許制度自体も正しい物なのかどうか疑問には思います。
でもまぁ、乗る気がある人がその免許を取らなければならないと言うのはある意味正しいのかも知れませんね。 いたかも知れません。
そんな統計は無いでしょうけれど。
それぐらいの昔ですから、高速道路やバイパスも無かったでしょうし、道路の一部がアスファルト舗装で、大半は砂利舗装か土の道路の頃です。
1930年代の話ですから。
1947年からバイク単体の免許ができました。
それまでは、二輪免許そのものが存在していません。
その頃に免許を取ろうとした人は、大正生まれです。
ページ:
[1]