大至急中型免許の卒検について。右折時のゼブラゾーンは侵入すると減点の
大至急中型免許の卒検について。
右折時のゼブラゾーンは侵入すると
減点の対象になるのですか?
2日前の最後の2時間の教習の時に、
1回目、後続が続いてきて、
赤信号なのでゼブラに侵入。
右へ寄せて後続が進めた。
2回目、後続はいたが
青信号だったのでゼブラを避けて右折ゾーンへ
侵入。
後続が右へ続いたか忘れたが、
特に教官には言われなかった。
3回目、別の交差点での話だが、
中型では物理的にゼブラに
侵入か困難(他の一般中型も入ってるの見た事ない)
なので、ゼブラに接触しないように右折。
試験前の質問で聞いてもいいのでしょうか?
教えてくれますか?補足すみません。
では後ろが多少混んでる感じでも、
ゼブラを利用しなかった場合は減点には
ならないのでしょうか? 右折レーンへの進路変更でライン取り的にやむを得ない場合、駐車車両との安全間隔を保つため、等妥当な理由があれば問題ありません。
必要性、妥当性が無いのに漫然と進入すれば、「通行帯(線)10点」減点ですね。 ゼブラゾーンは、停車しないゾーンです。
通過することには問題は生じません。 検定では入らないほうがいいでしょう。 ゼブラゾーンは「導流帯」と呼ばれるもので、車両の安全かつ円滑な走行を誘導する必要がある場所に設置されています。
導流帯は道路交通法上、走行を禁止されていませんが、教習では走行しないほうがいいと思います。
参考URL:https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-zebrazone-driving-parking/ ゼブラは、本来コンクリート等で出来てる中央分離帯を平らに省略したものと考えて下さい。
本当に高く作ると、窮屈になったり、接触したら危ない場合や、緊急車両などが乗り越える事なども想定して、平面に省略してるだけ。
立体だったら上に乗り上げて走る人はいないはず。
ページ:
[1]