マニュアル車の免許取得のために、自動車学校に通っているものです
マニュアル車の免許取得のために、自動車学校に通っているものです。今は第二段階の、半分ぐらいまできました。
正直いって、なんで仮免受かったんだ?っているレベルで路上では危険すぎる運転をしてしまいます。今日は何度も補助ブレーキを踏まれてしまいました。残り10回ほど技能教習があるのですが、その中でも高速や、オートマなどで、実際にマニュアル車で路上で走れるのは2.3回だけです。しかも、次回は複数教習で、同乗者が来ます。余計に緊張するし、こんな運転恥ずかしくて、いつもよりひどくなりそうです。とても不安です。
正直、第二段階の最初の方は、優しい先生で路上でもまぁまぁな運転は一応できました。しかし、今日の先生は少し厳しい人で緊張もあり、できていた事もできなくなったりという場面がありました。とても不安ですが、ハンコを押されてしまい次の複数教習をやるしかないのですが、同乗者の方に迷惑になりそうなのが嫌です。どうすれば良いのでしょうか…。ちゃんと頭に入れて落ち着いてやるしかないですよね…。 万が一、受かった場合は1人で運転することもあります。
すべて自己判断の自己責任です。
交通の流れを読まずに直進し、交差点のど真ん中で停車。
他の通行をせき止める。
注意を怠ったせいで、横断中の歩行者と接触。
路上に出ると同じ場面に合う確率は無いでしょう。
常に状況が変わり即座に判断しなければなりません。
MTはさらにクラッチ操作とギアを変える必要があります。(慣れれば反射的にエンストを防げる、エンジン音を聞いて変速タイミングがわかる)
ATにはない楽しさがあります。
テストでなくただの教習なので、できなくて当たり前です。
いま普通に運転してる人も、事故や違反をしてる人が大半です。
初めからうまくできるひとは、存在しない。 適度な緊張を持つのは良い事だけど、
変な意味で緊張を持つのはよくありません。
仮免が受かったのは忖度無しであなたの運転技術が
検定合格の基準を満たしているからです。
油断しない程度の自信は持ってもいいと思いますよ。
同乗者教習?は相手も同じく緊張するわけだだし、
他の生徒の運転がどんなものなのかを見る
貴重な時間と思って楽しみにしてみては?
自分の時は高速道路教習時に同乗者が居たけど
行きは自分でいつも同じ様に
適度な緊張感を持って運転をしました。
帰りはもう一人の生徒が運転で自分が後部座席でしたが、
教官から居眠り厳禁って釘をさされました。(ノ∇`;) 不安が無いように事前に準備をするだけです。操作がおぼつかないなら運転席の練習台もあるでしょうし、シミュレーター置いてるところだってあります。
法的なことはどうせ覚えにゃならんので何度も何度も読んで理解するです。暗記しちゃだめですよ使えないから。 まず、安全確認がきちんと出来ていたので仮免許の検定に合格したのです。
厳しい指導員だと補助ブレーキを踏むのでしょうね。
MT車を余裕をもって運転出来るようになるのは、何年も運転してからですので、教習所内は下手どうし、どうにかなるでしょう。
互いの運転を見るのもいいご経験だと思いますよ。 まあ、私もそんな状態から合格してしまいました。
自校は卒業することが目的ではありませんよ。無事故で一生運転出来ることが最終目標です。
だから、卒検は下手でガタガタの運転でも良いのです。
むしろ、ガタガタの人ほど取れた免許を大事にするので、事故率は低い傾向があります。
だから自信を持って、ガタガタ運転で卒業して下さい。
(にこにこ)
ページ:
[1]