東京だと免許証持たない人は珍しくないのでしょうか?アラサーのサラリーマンで
東京だと免許証持たない人は珍しくないのでしょうか?アラサーのサラリーマンです。
生まれてからずっと地方にいて去年から東京に異動しました。
同僚の同年代女性が運転免許持ってないと話していて、車運転できなきゃ生きていけない地方にいた私からしたらかなり驚きでした。
確かに東京に住んでると車無くてもやっていけるし、持ってない人は別に珍しくないのでしょうか?
ちなみに、その方は東京生まれ東京育ちです。
あと、ネガティブな意見ですが、私は最初それ聞いたとき
・大学時代何してたの?教習所行かなかったの?
・なんか訳ありで運転できないの?
と思ってしまいました。 私はあなたより年上の50代でずっと都内在住で免許保有世代ですが
子供が20代でやはり自分からというよりは私がすすめたので渋々大学時代に合宿で取得したという感じですね
特にまわりをみても比較的、首都圏にずっと在住の30代以下の女性は免許証保有率が少ないですね
当たり前ですが小さい時からバス停は徒歩圏内で電車も数分に1本は来てますし、朝4時台始発で終電は0時以降もありますので、突然止まって長時間困ったなんて東日本大震災の時ぐらいでしょうからね
親が保有している世代なので送迎もしてくれるし、わざわざ教習所に行けなんて言わないでしょう
男子も就活で営業職以外なら取得をすすめるほうが珍しいですよ
特に首都圏はかえって車では維持費や目的地に着いても駐車場探しで大変で電車・バス移動が普通です
いざとなればタクシーもいたるところに走ってますしね
我々世代も車両保有せず買い物も、まとめ買い時にレンタカーやシェアカーなど借りる人多いですね
タイムズなどは自分の時間貸し駐車場に会社所有車を常時停めてありサイトで簡単に空き状況から予約もでき無人で鍵も自分のスマホで開錠でき満タンや洗車するとポイントついたりと10分単位貸しでめちゃくちゃ安いんですよね
米国では既に自動運転の無人タクシーも走ってますし、時代も変化します 東京から出る気がないなら、要りません。
ある意味都会人の証、らしいです。 全然珍しくないのです。東京の場合でしたら免許証なんか持たずにタクシーやお抱え運転手でレジャーにでかける人が多いです。私の友達も東京でいつもハイヤーでハイキングやキャンプ等の遊びに出かけています。自分で運転するのが面倒くさいからってことだそうです。若い頃免許とったけど運転しないから更新せず失効したそうです。 人は、必要がない資格を、勉強してまで取得することはほとんどないので、車がないと生活できない地域にいた人からすれば、免許を持たないことは不思議に感じられるでしょうが、都会にいると、移動には公共交通期間を使用すればよいので、自分で運転する必要を感じない、と思われることも珍しくはありません。
>あと、ネガティブな意見ですが、私は最初それ聞いたとき
>・大学時代何してたの?教習所行かなかったの?
>・なんか訳ありで運転できないの?
大学に通うことは、運転めんょを取得することを目的をするわけではないので、それは偏見だと思います。学業を主としていれば、それ以外のことについて、時間を割くことができない、というのは、全うし語句であり、大学生だから免許をとることを優先する、というのは、筋違いだと思います。
運転ができない、よりも、免許の必要性が低かった、もしくはなかった、と考えるべきだと、私は思います。
私自身、大学3年生で免許を取得しましたが、それは、免許取得をしなくても、対応が可能だと思っていたことからで、それが自分の移動範囲を広げることになる、という認識はモテていませんでした。 都市部近郊に住み都内に通勤する30歳くらいまでの女性は持っている方が少ないくらいかも。僕のまわり・職場では5人に一人くらいだった。結婚して旦那が地方に転勤することになったんで取るなんていうのも一つのパタンと聞く。
男性だとたまに居る感じ。珍しいといえば珍しいけど、居る。「ああ、そうなの。へぇ」というくらいで、取り立てて言うほどのことでもない感じだけど。 やや少数派ではあるものの、ザラにいますね。就活のために取る人は多いものの、免許の必要のない職(都内勤務・内勤など)に就いた人はずっと取らない印象です。
私は首都圏に進学後、地元の東北に配属になりマイカーを買った20代ですが、大学時代の友人には「車なんてお金がもったいない」とか「電車の方が疲れないし酒も飲めるのに」とか、車に興味を持たれません。そもそも親の代から普段の私生活に車を使う習慣がなく、「30万も払ってまで免許が必要」とも思っていないのでしょう。
ページ:
[1]