免許制度で、中型、大型、二種免許を教習所では、見極め合格で卒
免許制度で、中型、大型、二種免許を教習所では、見極め合格で卒業とし、卒業者は、免許センターで実技、二種では学科試験も追加で受けるシステムにすれば事故率は、下がりますか?これは、教習による安全教育と一発試験の厳しさを兼ね合わせになります。 そうはならないでしょう。実は運転免許試験場は経済的な理由で一発試験はしたくないのです。試験車の更新・維持や試験官の育成等で多大な費用と手間がかかるので民間の指定教習所に行って欲しいのです。地方の試験場では近隣の民間教習所とバスやトラックの試験車両を共用しているケースさえあります。技能試験のコースの規格、採点基準は教習所も試験場も同一です。一発試験ではコースの危険・難関箇所が熟知できないこと、(道交法の知識不足や技能未熟等)どうしようもない受験者が多いので合格率が低いのです。現制度でも二種免許の取得時は他の二種免許を所持していない限りあらためて学科試験を受ける必要があります。その学科試験や適性検査も交通安全協会に委託しています。一発試験の合格後に取得時講習(応急救護措置等)を受けないと交付されません。それも民間の指定教習所に委託しています。高齢者講習や実車試験も同様です。将来的に試験場は事務・監督部門だけになるかも知れません。 何を言ってるの、昔から非公認自動車学校があるじゃないですか?そもそも、大型二種免許や他の上位免許の所有率と事故率は比例してません。大型車やバスの事故が特別多いとも思えません。技能や運転技術、あんな簡単な筆記試験等では事故防止なんて出来ないし、事故率も変わらないと思いますよ。心と時間に余裕を持って運転する事が大切です。 それよりも普通自動車免許(全ての免許)の更新の時に学科試験を行って合格点が取れるまでは何度でも再試験は受けられるけど受かるまでは更新が出来ない様にした方が事故率は下がると思います。
ページ:
[1]