1010023770 公開 2023-8-7 21:01:00

教習所仮免許の学科なんですが、23の答えが○で解説が「ミラーで見えない部分は

教習所 仮免許の学科なんですが、23の答えが~で解説が「ミラーで見えない部分は、直接自分の目で安全確認する」って書いてあるんですけどこれって×じゃないんですか?
予測した上で目視するってことですか?

kir102883186 公開 2023-8-7 21:03:00

バックミラーなどと書いてあるので、サイドミラー、目視も含まれているという考え方だと思います。
よく言われる悪問ですね。正答率低い問題だと思います。

1011520038 公開 2023-8-7 21:38:00

「ミラーの死角に他の車がいるかも知れない」
これが、予測です。
予測したのだから、目視で確認しなければ
意味がありませんね。
例えば、公園の近くを走行中にボールが転がってきたら、「人が飛び出して来るかも知れない」
と予測して安全な速度で走行しますよね。
これを質問文のように書くと
人が飛び出すかもと予測した上で安全な速度で走行しろということですか?
になりますよね?
当然、そりゃそうでしょって答えになります。

mor105122767 公開 2023-8-7 21:16:00

ミラーで確認できなければ目視でないと確認できないわけで、大丈夫と決め付けずに、車がいるかもしれないえと考えて確認する必要ようがあるという事です。
そこを確認するためにはもくし
ページ: [1]
全文を見る: 教習所仮免許の学科なんですが、23の答えが○で解説が「ミラーで見えない部分は