自動車免許を取得して数回運転しましたが、法定速度の標識を見失いがちで
自動車免許を取得して数回運転しましたが、法定速度の標識を見失いがちで気をつけないとと思いますが、カーナビやアプリなどでマップに法定速度が出るようになどはできないのでしょうか?法定速度の標識は大抵曲がり角にある気がしますが、見落とした時はどうすればいいのでしょうか 遠くをみると 分かりますよ。
私も仮免のところなので 標識はちょっと見落としちゃうことがあるけど、遠くを見てたら
ちゃんと書いてあります!
なんにも書いてない時は法定速度です YAHOOナビなんか走行中の道路の制限速度が出ますけど 広い道なら50km/h程度、狭い路地とかなら30km/h程度で走っておけば大体大丈夫
あとは遠くを見るようにすればいい
見失うってことは周りが見えてない証拠
もっと周りを見る練習をした方がいい
ページ:
[1]