75歳の父が運転免許の認知機能検査を受けたところ不合格で医師の診断が必要になっ
75歳の父が運転免許の認知機能検査を受けたところ不合格で医師の診断が必要になったので明日病院へ行きます。医師の診察はどの様な事をするのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。 アンケートを書いたり幾つかの質問を答えると言った形です。特に大きな機械かかったりはしません 警察から医師の診断を受けるように指示されてますでしょうか?
認知機能検査で認知機能低下と判定されれば公安委員会から連絡があり免許をどのようにするのか説明後継続を希望する場合は臨時適性検査として医師の診断を受けることになります。
医師の診断と言うことで、医師の目線から認知機能検査が実施されます。
認知症と診断されなければ後日高齢者講習を受講することが出来ますし、
認知症と診断されれば免許の取得要件から外れますので、公安委員会が免許を一定期間停止するか取り消しするのかを判断することになります。 認知機能検査でしょうけど、それより簡易検査で引っかかるようなボーダーラインの方は免許返納するように家族が働きかけた方が良いと思うんですけどどうですか。
ページ:
[1]