MT免許に着いて質問させて頂きます。 - カーブの時、(ギア2)ブレー
MT免許に着いて質問させて頂きます。カーブの時、(ギア2)ブレーキ▶︎クラッチいっぱい踏む▶︎速度が落ちたらブレーキ離して半クラ▶︎アクセル(1500~2000)少し踏み続けて曲がる と思うのですが、アクセルを多少踏みすぎてもクラッチで調整すればいきなり前進んだりエンストしたりしないってことでしょうか? どんなRのカーブを想定しているんでしょうか。普通に走るならカーブがある度にギアチェンジはしていないです。
そもそも発進時以外半クラしないですね。
ギア、アクセル、ブレーキのいずれかで速度調整をしているのでクラッチではしないですね。 基本的に、カーブの途中でクラッチは切らないです。
手前でギヤチェンジ(減速)→クラッチ繋いだままカーブ通過→加速しながらカーブ離脱
が基本かと。
あと、
2速なら、1000回転もあればエンストしないので、
ヘアピン並みのカーブでもアクセルワークで通過できると思いますよ? どんな場合でも、カーブの前で十分に減速してそのカーブを曲がれるギアまで落として緩くアクセルを踏みながら曲がる。が原則。
クラッチオフでカーブを曲がると車体が不安定になるし、カーブを曲がるには大きな力が必要ですからエンジンの推進力を使いながら曲がります。 カーブに入る前に、ブレーキで減速する。
2ないし3速にギアを変える。
カーブを出るところまで来たら、アクセルを踏んで加速する。
あとは車速に合わせてギアチェンジし、走行を続ける。
カーブを走行中にはクラッチは切らない。
なお、慣性の法則をご存知ですか。動いているものは、永遠に動こうとし、動いていないものは永遠に動かないという運動法則です。
なので、発進時には、大きなエネルギーを必要とするので、半クラという方法が必要なのです。同様に、走行中は半クラを気にしなくてもギアチェンジができるのは、動き続けようとしているからなわけです。 かなり誤解してますね。
カーブの途中でクラッチを踏んだりしません。
また、半クラッチは発進時以外には使いません。
1. ブレーキ
2. 必要ならシフトダウン
3. ブレーキ
4. ブレーキ離してアクセル一定でカーブを回る
5. カーブを抜ける頃から加速
6. 必要ならシフトアップ
です。
カーブ途中でクラッチを踏むことなどありません。
ページ:
[1]