ois111665827 公開 2023-8-21 11:29:00

更新しそびれて車の免許失効してしまいました。今までは車は20年

更新しそびれて車の免許失効してしまいました。
今までは
車は20年以上ほぼ毎日運転しておりました。
子供が生まれたばかりで上の子も未就学児のため
通いや合宿ではなく一発試験に挑戦予定です。
(すでに1年半経過しており救済措置ではどうにもならない期間のため1から取り直しです。)
教習所に通っているわけではないので試験範囲が全くわからずYouTubeなどみても問題はたくさんあるのですが講義見たいのがなかったので質問させてください。
仮免と本免許の学科試験内容は同じでしょうか?
現在YouTubeやアプリで問題を解いていますが
テキスト的なものを用意したほうがよさそうですか?
おすすめがあれば教えてください。
また一発試験を受けたことのあるかたいらっしゃれば実技についてもお伺いしたいです。
試験コースは教習所では何コースか予め覚えさせられ
その中のひとつを運転したと記憶しておりますが
一発試験の場合学科合格のタイミングなどであらかじめコースは教えてもらえるのでしょうか?
それとも当日いきなり教えられたコースを走らされたり
何度も落ちながらコースを自力で覚えるのでしょうか?補足中免(AT限定)も持ってましたがこちらも一緒に失効ですよね?

osa108643091 公開 2023-8-21 12:22:00

まず、基本的な心構えとして
・20年の運転経験があっても殆ど役に立ちません
・学科試験を軽視してる者は間違いなく挫折します
・ぶっつけ本番では何度受けても合格しません
ポイントその1
5時間程度でも良いので、未公認教習所等で練習しましょう。
専門的な指導を受けることで、かなり早期合格の可能性が上がります。
全国届出自動車教習所協会加盟教習所一覧
https://www.zenjikyo.com/cn3/pg218.html
ポイントその2
試験場に一度出向いて、試験コース図とその経路を入手しましょう。
シナリオが解らなければ、なんぼ名役者でも良い芝居が出来ないのと同じです。
山形県の仮免許のコース図の一つを貼っておきますので、参考までに…
あとは長くなるので、仮免許が取れたらもう一度ご質問下さい。
では、ご武運を!

hat113522072 公開 2023-8-21 12:25:00

手段の一つですが
運転免許試験場にて仮免許まで取得してから[送迎あり・託児あり]の教習所に通う。
という方法もあります。可能であればご検討を

115600113 公開 2023-8-21 11:56:00

最初から教習所に通わなくとも教習有資格者はいますよ。ただ、教習コースは免許試験場などオープンスペースに限定されます。S字とかクランクとか車庫入れとかがこなせるならばそっちもお勧め。安上がりです。
いわゆる「本検定」は運転免許試験場になります。学科もそこです。学科はたいてい合格しますが「引っ掛け」問題も隠されていますので油断しないように。

aci1025145528 公開 2023-8-21 11:44:00

>車は20年以上ほぼ毎日運転
これが余計に邪魔になるんですよね。「我流」だと一発はまず無理ですよ。
教習所行くべきです。

1153294860 公開 2023-8-21 11:38:00

通いや合宿ではなく一発試験に挑戦予定です。

mak127885386 公開 2023-8-21 11:32:00

学科は問題集さえ手に入れれば丸暗記して終わりですね
実技は、実際の運転とかけ離れてますからね、例えば踏みきりでは窓を開けないとアウト、駐車時にサイドブレーキを引かないとアウト
自動車学校に入るべきでしょう
ページ: [1]
全文を見る: 更新しそびれて車の免許失効してしまいました。今までは車は20年