rid129145864 公開 2023-8-20 01:10:00

免許失効についてです。 - 今年の2月11日が期日だったのですが、両親の心臓

免許失効についてです。
今年の2月11日が期日だったのですが、両親の心臓手術の介護、対応で住んでいるエリアから月数回介護に向かい、今月なんとか落ち着いたので、ギリギリ6ヶ月以上になる前に更新に向かおうとしたのですが、タイミング悪くこの時期にコロナになってしまい、外出ができなくなり6ヶ月以上1年以内の失効になってしまいました。免許センターにこの説明理由などで対応が変わるものでしょうか。調べたりしていくとやむを得ない理由ありとなしで対応がだいぶ違うもので参考でも教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

xox1041488340 公開 2023-8-20 07:27:00

まぁ質問分を見る限りやむを得ない事情とは十中八九認められないでしょうね。
諦めて仮免許だけ貰って、また教習所通うなり一発試験受けるなりなさってください。
なんぼ親の介護といえども、6か月も期間があってその間1日たりとも手続きに出向けないなんて話は通常あり得ませんので。

1147849869 公開 2023-8-20 04:12:00

交渉してもダメ元でしょうから、するだけしてみましょう。
でもまあ、無理でしょうね。6カ月を過ぎても「やむを得ない理由」がある人は3年まで無試験での復活が認められますが、それは「更新時期にやむを得ない理由があって更新できなかった人」が「その理由が無くなってから1か月以内に」手続きをする場合の話です。
質問者さんの場合、コロナにかかって外出できなくなる前に更新期間は過ぎていますし、失効期間中も「月に数回しか」介護で拘束されていないのですから、再取得の手続きに来なかった合理的理由がありません。「仕事で忙しい」は理由になりませんから。本人にとっては不可抗力だったのかも知れませんが、第三者から見れば自己都合で免許を失効させただけにしか見えませんよ。

fld115027577 公開 2023-8-20 01:14:00

親の介護は正当事由にはならないが、コロナ感染は事由になるから感染証明を保健所から貰い持参~相談すればイイ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許失効についてです。 - 今年の2月11日が期日だったのですが、両親の心臓