普通免許ATの第一段階のみきわめでした。私の中では「ではいま
普通免許ATの第一段階のみきわめでした。私の中では「ではいまから始めますね」的な言葉があってからテストするのかと思ってたのですが、知らぬ間にテストされていて気づいたら終わってました。
結果は合格だったので良かったのですが、見極めはこういうものなのでしょうか? 見極めは第一段階と第二の最終時間が自動的になりますのでいちいち言わないと思います
というかその前の時間終了時に軽く言っていると思いますよ
卒検のようにコースではないのでひとつづつの課題が何回かやって1回でもクリアすれば良しとする指導員もいます
そういう場合は指導員から「もう1回復習しますか」又は「もう1回やりましょう」的なことを言われます
これが補習確定の合図というかサインになります
卒検は合図があってから始めますがその時は乗車するところからすでに始まっていますので確認など要注意です
もちろん降車するところも試験中となります
たいていは自分のタイミングで手をあげてから開始とか指導員から「どうぞ」と言われるなど必ず何かありますから勝手に始めないようにしてください
同乗者がいるので交代のタイミングからいきなり言われる場合もあります
卒検は課題も大切ですが左右の確認など確認作業を指導員は非常によく見ます
発進時や進路変更時などハンドル操作の前にやる作業などを毎回きっちりできるかです
できないと都度減点で即中止になります 見極めってのは試験ではなく、普通に技能でやってるように「じゃあ〇〇からやりましょうか」を指示通りやって、その課題をちゃんとやるだけですよ。
それを見て「特に詰まるとか助けもなくやれてますね」で〇が貰える、「ちょっとまだ詰まりがちですね、これだと減点多くて試験難しいかも」なら×ってだけ。
ちゃんと「ではどうぞ」で採点があるのは試験だけです。 ええ。見極め自体はテストでも何でもありません。全ての指導項目で合格レベルに達しているかどうかを、指導員が判断するだけですからね。前の時間で確認済みの項目なら、見極めの当日には確認しないこともありますし。
ページ:
[1]