免許取り立てです。駐車について教えてください。①バック駐車のときに
免許取り立てです。駐車について教えてください。
①バック駐車のときに右にしろ左にしろ、駐車位置に寄せながら進み、斜めにしてバックする場合、どの辺を目安にどれぐらいハンドル切りますか?
②カーシェアで練習してるのですが、右バック駐車が多いのですが…右バックで後ろがぶつかりそうな場合のハンドルの切り方を教えてもらえませんか? ①斜め前に出すときのハンドルを回すタイミングは、駐車枠の真ん中辺りに自分の肩が差し掛かったときです。
車種によってハンドルを回せる量が変わりますしホイールベースも違うので何ともですが、すべての車種で言えるのはサイドミラーを目安に動くのが良いと思います。
最初のうちはハンドルを2回まわして斜め前に進みます。
サイドミラーに映るボディと駐車枠の線の間に僅かなスペースを残し、ハンドルを真っ直ぐに戻します。
逆に斜めバックの状態からハンドルを回すときのタイミングは、速度にもよります。
しっかり徐行できている場合は後輪が駐車枠の線に差し掛かるときにハンドルを切ります。
②ボディの右後ろを柱や隣の車に当てそうということですかね?
内輪差でそうなっているのですから、この内輪差を修正すれば良いんですよ。
教習所通りにやるなら、ハンドルはそのままで前に出ます。
斜めの状態に戻ったら、先程よりも長めに真っ直ぐバックしていき、右後輪が隣の車の角を通り過ぎてすぐ目一杯ハンドルを右に回します。
ボディが駐車枠に対して平行になる直前にハンドルを戻し始め、ハンドルを戻し終わったタイミングでボディが駐車枠の線に平行なるようにします。
……とまぁ、文章ではメチャクチャ長くなるんで難しいと思うんですよ。
オススメはYouTubeで駐車の方法を検索することです。
動画だと何が言いたいのかすぐわかりますよ。 ①これを文章で説明するのは不可能。
②右後ろに進みたいなら、右にハンドルを切りながら後退すれば良い。 車によって違うから慣れるしかない
ページ:
[1]