免許合宿の卒検の内容を、簡単に教えてください!第二段階に入り、免許
免許合宿の卒検の内容を、簡単に教えてください!第二段階に入り、免許合宿の先生に聞いても、気にしなくていいと何も答えてくれません。
不安なので、教えてくれると嬉しいです。
ちなみに仮免の技能は2回落ちました…泣 2段階の講習で各課題をやると思います
そのすべてを卒検でコースになってまわります
数コースあって当日にならないと分かりませんが事前に受付で卒検コースのコピーくださいと言えばもらえます
当日までに暗記して覚えますが隣に指導員しますので案内してくれます
間違えても減点になりませんが戻る場合はそこから減点対象になりますので暗記しておいた方が気分的に楽です
まあ、今は与えられた課題を確実に習得することに集中して臨んでください
また、不明点は都度解消しないと次から次へと進んでしまうので質問はどんどんしてください
落ちるのは、はっきり言って指導が悪いからと私が指導受けた人は言ってましたのであまり気にせず、とにかく集中して落ちたらどうしようとかできなかったらどうなるの?とか考えないことが一番です
常に頭の中にコースのシュミレーションできるぐらいに考えてください 卒検の内容は
路上試験と場内試験。
路上試験は道路交通法に基づいた技能試験。
場内試験は主に方向転換か縦列駐車。
採点は100点満点からの減点方式。
減点数が30点(二種の場合は20点)を超えると
その時点で不合格。
↓は一発で失格になる項目。
https://kosodate-no-kamisama.com/goukakuten/
。 普通に路上でやってるコースを道案内や路駐してくださいの指示はありますが「あれ気を付けてね」とか「あれは避けようか、とまろうか」「今行けるから行こう」なんてアドバイスはなしで走って、採点します。
教習所戻ってきたら方向転換(右か左)、縦列いずれかをやります。
だから聞いたとこで特別「暗記しろ」とか「覚えてね」はないです。
覚えてねは当然習ったこと気をつけることは覚えろですけども、全く知らない道を走らされることは無いです。
ページ:
[1]