免許を持っておらず、彼に運転してもらう場合お金はどこまで、負
免許を持っておらず、彼に運転してもらう場合お金はどこまで、負担しますか?
高速代は折半で、ガソリン代を全額出そうと
思うのですが、いかがでしょうか?
走行距離は片道2時間、計4時間ぐらいです。 その日にかかった高速とガソリン両方とも半分でいい。タイヤ代、オイル代、税金、保険まで半分だしますかって? 高速代折半とガソリン代で良いと思います
それに加えて、途中のサービスエリアで休憩とかしますよね?その時の飲み物だったりご飯をごちそうすれば十分でしょう ケチなオトコは、ごめんなさい。
二人でいる時は、女に金を出させたこと俺はありません。
わたしは、全部まかせなさいでデートの金はオトコが出しもんだと認識しているからです。
だって、彼女にタダ乗りさせてもらっているからです。
プレゼントは、それ相当の値段で贈りあいました。
気にしないで食事をおごれば足ります。
ケチで細かい金の計算する人だけは一生綾が起きますから辞めないと苦しむ。 男が払うとかありますが、今の時代そんなの関係ないと思います。
質問者さんの言っている通りのままで良いと思います。あとは、彼と話し合ってください。 >高速代は折半で、ガソリン代を全額出そうと
思うのですが、いかがでしょうか?<
↑↑ それで良いと思います。
飲食費は各自負担。具体的には
ガソリン代は質問者さんのカードで支払い(持っていれば持っていなければ
現金支払い)
高速代は彼の車がETC搭載車なら後日引き落とされた金額の半分を渡す。
ページ:
[1]