ver104872295 公開 2023-9-5 03:25:00

小型自動二輪車のmtの免許を取ろうとしています。発進する際、アクセルを回す目

小型自動二輪車のmtの免許を取ろうとしています。
発進する際、アクセルを回す目安が3000-5000回転とネットで見たのですが、その回転はどこを見たら分かるのですか??
バイク初心者で分からないことだらけなので教えてください。

sur12564760 公開 2023-9-6 19:32:00

5000も回しませんよ
3000も回しておけば大丈夫です

sau127290890 公開 2023-9-6 12:09:00

スピードメーター横にタコメーター(回転数)がついてますが
見ながら操作は車と異なり自身で車両の安定も保たねばならず危険です
エンジン音で聞き分けていくようになった方が良いです
経済的や時間にゆとりがあれば
初心者ほどいきなり大型二輪取得を絶対にお勧めします
小型や普通は時限数が非常に短いので手頃感があるのですが二輪って常時ひとりで運転ですよね
公道にでたらミスは即死亡事故や他人を巻き込むことに直結するケースが多いのです
短期間で取得はメリットもありますが基本をほとんど会得しないで卒業になる方も多いです
だったらじっくり大型二輪で基本から学んだ方が良い
しかも、個人の経験も考慮してもらえる時間があるので最初できなければカブからスタートで徐々に大きくなる練習も可能になる
なんといっても卒検の合格率が一番高いのは大型なんです

shi128014555 公開 2023-9-5 21:56:00

体で感じること

vte1119300540 公開 2023-9-5 13:29:00

感覚
馬鹿にしてんのかと思うかもしれませんが本当にそうです。
実際教習所のバイクではタコメータ(回転が可視化されているメータ)が付いていますので心配はありません。
古めのバイクだとタコメータが付いていないものもあります。
特にアメリカンタイプは多いですね。

ken1249399550 公開 2023-9-5 10:52:00

タコメーター見ればわかるけど、タコメーターなくても感覚でわかるようになるよ。
クルマでも同じだけど、ゆっくりクラッチ離していくと、音が変わったり、車体が動き出すようなタイミングがあるんだよね。
そこから繋がり始めるので、そこでクラッチペダル一旦固定して、ブレーキ緩めると少しづつ進んでいくよ。
アクセルは、いちばん最初にほんの少し捻って回転少しあげておくくらいで十分だよ。
なんなら進み出してからアクセル入れても間に合うよ。
教習車はエンストしづらいようにアイドリング開けてある事が多いから、慣れればアイドル状態のまま発進できるよ。
ポイントは、音が変わったり(駆動が繋がり始める)動こうとしたタイミングでクラッチを一旦固定する事。動き出して少ししたらクラッチをゆっくり離すこと。
これが感覚でわかるようになると、坂道発進がめちゃ楽になるから、教習中に出来るようになるといいと思うよ。
ページ: [1]
全文を見る: 小型自動二輪車のmtの免許を取ろうとしています。発進する際、アクセルを回す目