kdl11352426 公開 2023-9-29 19:10:00

高速道路の合流についてです先日免許を取りました!車に慣れるために

高速道路の合流についてです
先日免許を取りました!
車に慣れるためにドライブしたいのですが、高速の合流が不安です…
(教習の時は空いていたので問題ありませんでした)
仮にの話ですが、
合流車線から合流する際、本線の車と並走するような形になってしまった場合、
・速度を上げる
・速度を下げる
のどちらが良いのでしょう?
流石に止まりは出来ないとは思いますけど
逆に、本線走行中に合流車線から車が合流しようとしてる所、並走するような形になってしまった場合、
・追越車線側に車線変更する(車がいなければ)
・速度を上げる
・速度を下げる
どれが良いのでしょう?
(事前に車線変更しておく、というのは取り合えず置いといて下さい)
流石に走ってる最中にパニくるわけにも行かないので教えて下さい!補足皆さん回答ありがとうございます!
状況に応じて調整する感じなのは分かりました。
あと今煽り運転みたいなのありますけど、合流の際に『入れさせないぜw』みたいな感じでブロックするみたいに並走されたりとかって無いんでしょうか?
これが一番パニくりそうです…

m_m122589549 公開 2023-9-29 20:06:00

>合流車線から合流する際、本線の車と並走するような形になってしまった場合
加速車線で本線の車より100m先行できるなら加速してもよいです
本線の車の100m前に行けない場合は本線の車の直後に入れば良いです
その後、車間距離を調整です
>本線走行中に合流車線から車が合流しようとしてる所
本線を走る車は速度を変えてはいけません
合流してくる車が無理やり前に入ろうとする時だけアクセルから足を離して減速
この時にブレーキは踏まない
高速道路の本線上ではブレーキを踏まないのが鉄則
>合流の際に『入れさせないぜw』みたいな感じ
たまに居ます。
合流する車が前に居るのに・・・加速して並走する輩が居ます
そんな時はアクセルを緩めてその車の直後に入れば良いです
その様にならない様に・・・
合流する時は加速車線になる前の大きなカーブのうちに走行車線の車の位置と速度を見極める。
走行車線を走てる時は、加速車線に入ってくる車の位置を把握する

y7d127795363 公開 2023-9-29 19:43:00

ID非公開さんへ
高速道路の本線へ合流して行く場合は、本線車道を走って行く車の後輪にぶつける位の勢いで加速して下さい。d(^_^;)
それ位、思いっ切り、そして加速車線の長さを目一杯使って加速して下さいな。大抵の場合問題に成るのは、加速し切れなくて後続車が迷惑を被る、という話なので。
後輪を狙うのは、それが横に動いて来る事は無いからです。よって接触するなら、あなたがやり損なった場合だけ。d(^^;)
万が一並走する様に成ったら、あなたの意思、つまり後部の方向指示灯を見ているのは後続車なので、並走車の後ろに入るのが正しいと考えます。
そして本線が渋滞でノロノロなら、合流の加速車線の先迄行ってから、1台につき1台、合流して行くのが正しい方法です。
>本線走行中に合流車線から車が合流しようとしてる所、
>並走するような形になってしまった場合、
もうこの時点で加速不良です。
>・追越車線側に車線変更する(車がいなければ)
という対処をするしか無い。
減速して合流して来る車を入れる、という事態に至るのは、周囲への警戒と、先の事への予想が出来なかった失敗例、と言えます。

ts_111262891 公開 2023-9-29 19:39:00

合流車線から合流する際、本線の車と並走するような形になってしまった場合、
その前からそうならないようコントロールするんですよ。
いきなり合流して、本線が見えない場所はそう多くはないと思います。
車線変更とほぼ同じです。
後続車の列を見て、速度差を勘案して、空いてるところを見つけたら、その前を走る車の後部にベタ付けするように入ります。
入ってしまったら、ちょっとアクセルを緩めて車間を取りつつ速度を合わせていきます。
ここでアクセルから足を離したりブレーキを踏んだら後続車に迷惑ですし、渋滞を作る原因となります。
本線走行中に合流車線から車が合流しようとしてる所、並走するような形になってしま
これも同じです。
合流してくる車は「見えます」
ずっと早く見つけられます。
あれぐらいの速さで、自分がこの速度だったらどの辺で合流するかなってのを考えます。
自分より速そうと思えば少しアクセル戻しますし、同じか後ろに来そうならアクセル踏んで車1台分は前に出ます。
前に入れる場合はパッシングして「見てるよ」のアピールしますし、速度を出す場合はしっかり加速して、「お前は俺の後ろに入れ」をアピールします。
コントロールするのはこっちです。
数台連なっていたり、先に入りそうだけど速度が遅すぎるなと思えば追い越し車線に出て、加速して追い越して戻ります。
そもそも、並走するのはド下手のする事で、ポンコツもいいとこです。
そうならないようによく見てよく考えて行動するんです。
見れてないからそうなるんですね。
合流したい時にそうなってしまったら、速度を落として、並走する車のすぐ後ろに入ります。
その後ろの車は、入れるぐらいにはしてくれるはずです。
ごちゃごちゃせずにサッサと合流を終わらせてください。
合流される場合は、前車との車間次第ですが、空いてれば速度を上げます。
相手なければそのまま進んで、合流してくる車に速度を落としてもらわないといけませんね。
そうなった場合は、自分のポンコツ具合を噛み締めてください。

101760202 公開 2023-9-29 19:28:00

>合流車線から合流する際、本線の車と並走するような形になってしまった場合、
本線の車の後ろに入るように速度を調整しましょう。
直前に割り込む形になると危険だし煽られたりしますよ。
>逆に、本線走行中に合流車線から車が合流しようとしてる所、並走するような形になってしまった場合、
追い越し車線が空いてれば移るし、無理なら速度は変えないで様子見する。相手が充分な加速できるようなら前に入れるし、無理そうなら自分が加速して後ろを空ける。

122290370 公開 2023-9-29 19:26:00

合流する側であれば速度を上げてください。
合流が難しい原因は本線走行車両との速度差がある為です。
極端な話、100キロで走ってる車列に50キロで突っ込んでいくのは誰でも怖いです。
100キロで流れている高速なら100キロ近くまで加速すれば、スペースが狭くても入りやすいです。
また、本線走行側は難しい問題ですね。
右車線に走行車両がいなければ車線変更するのがベストです。
右車線に車線変更ができない場合は、定速で走行してれば大丈夫です。ただ合流車が真横に並んだり、大型車両であれば減速してあげましょう。

119479694 公開 2023-9-29 19:18:00

本線に合流する際、必ず加速車線があります。だいたいは40km/h等ののランプウェイの速度制限が解除される辺りで本線の確認ができます。ここで本線の状況を判断し、並走しそうだったら、隙間があるところに入れるように速度を調整すると良いです。
地方の対面高速だと、加速車線も短いので、貴方が引く形で速度をあげすぎないように本線を先に行かせて隙間に入りましょう。
高速道路はいかにお互いに速度を落とさず走れるかです。
多少車間距離が縮まっても、まずは本線の車と車の間に入ることです。
貴方が本線にいるときは、車間距離を開けて走れば、とりあえず合流地点で1台入ってきても、問題ありません。あとは走りながら車間距離を調整していきましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 高速道路の合流についてです先日免許を取りました!車に慣れるために