普通車MT免許持ってます大学生です大型免許、大型特殊免許、フォークリフ
普通車MT免許持ってます 大学生です大型免許、大型特殊免許、フォークリフト、車両系建設機械(整地等)、危険物乙4などの
免許や資格を取ろうと思ってます
普通車の時は親に30万円出してもらったので、
これからは自分でバイトで稼いで教習所などに通おうと思ってるのですが、
こういう経験や免許、資格って今後の人生において役に立ちますか?
また損はないですか? そうですね
あえて取るなら自動車運転免許系はあっても良い気はします
ただフォークや車両系はそういう仕事に就くときで良いと思います(持ってても別に就職で評価はされないでしょう)
どうせ資格を取るなら、学校に通ったり数日の講習と試験では受からないものを狙った方が良いですよ
お金出せば手に入る資格というのは、手に職にはなりません
簡単には取れない資格、少なとも数ヶ月単位での勉強が必要な資格(司法試験、社労士、簿記二級以上など)を持っているならそれは評価につながると思います
とはいえ、無駄とはいえません
私は金と暇があった時に大型自動車免許をとったらぜひうちに来てくれと就職し、そこで業務管理側として特に必要なかった中でフォークリフトや車両系を取りましたが、その後転職してそれらの講師をしています
人生そんなもんで、何がつながるか分かりません 時間と資金があれば資格や免許を取っておいても今後役に立たないということはありません。間違いなく就職や転職に有利になります。 大学生なら平日に時間が取れるかも知れんから、試験場一発に燃えてみては?
先ずは、最も簡単な四輪。大特一種とか。
やり方さえ覚えてしまえば、準中型や中型、けん引など、項目はいくらでも増やせるし。
将来役に立つか立たないかは分かりませんが、費用もそれほどかからないので無駄になっても惜しくはない。 それらの資格が役立つのはすべて現場系の仕事なので、言わば中卒でもなれる仕事です。
大学卒業してまで、とは思いますが、貴方ご自身がやりたいのなら、役にはたつと思います。 役に立ちますけれど、その職業に就職すれば業務命令で取ることになりますから、まず就職先を決めたほうがいいでしょう。
あなたがまだ学生さんであれば、「免許・資格」持ってなくて当たり前ですから。
私(66・男)は在職中、電気通信技術者でしたけれど、危険物・無線従事者・電気工事士・自動車運転免許・・など持っていなくても採用されましたよ。
だいたい、採用前の学生さんは学業優先ですから「免許・資格」をもっているはずがないんです。
私は転勤族でしたから、転勤のたびにその職場で必要な「免許・資格」を指示され業務命令で取りました。10種以上ありますし、取得する前は、
「なんで こんな資格・免許が必要なんだ 聞いたこともないよ」
という状態でした。
ページ:
[1]