合宿免許で今日仮免落ちました。乗車で落ちました。クランクS字なんとなくしか感
合宿免許で今日仮免落ちました。乗車で落ちました。
クランクS字なんとなくしか感覚がわからないで、とても不安です。よければ
クランクとS字のアドバイスよろしくお願いします。
教習所の先生に聞いても自分の感覚だとしか言われず、わかりません。教えてください。 かなり出回ってる画像ですが、このイメージがわかりやすいと思います アドバイスにはならないかもですが、私は仮免のテストで時速1キロくらいでゆっくりS字を通りました。
めちゃくちゃ遅くて教官は腹立ったかもしれませんが速度は関係ないのでとりあえずゆっくりやればなんとかなります。 あんま変な知識与える方がより混乱招きそうなのでこれは流し見程度で。
教習所に通っていた時期、車の動かし方について「あっ、そうか」と自分なりに腑に落ちたのはスーパーでショッピングカート押していた時です。あれは後輪側に力を加えて前輪がおまけみたいなものなので車とは逆ですけど、要はショッピングカートをぶつけないように通路曲がってるという普段自分がやってた事のデカい版だなと そもそも基礎的な事は教わったと思いますけどね。
それを聞いてない忘れた、知らないと言うのはあなたの責任。10時間運転しといて教官が教えてくれませんはあなたが被害者ぶってるだけとなります。
まずその意識はやめましょう。
クランクもS字も共通してるのは「先を見る」ということ。
先を見ることで先の場所に行くイメージを作る。
よく分かりません、なら普段あなたが歩いてる時「足元みながら歩くか?」って話。
家にいてトイレに行こう、お風呂行こうと向かった時にあなたはお風呂やトイレを見ながら行く場所がわかってるはず。
足元ずーっと見ながら歩いてませんよね?
それと一緒で、ぶつからないか怖いで足元見たり近い目線の場所を見てると、今いる位置と車の位置も違うし、自分の足元の感覚で動いてたらそらぶつかるわけです。
なら先をみて「そこに行くにはどうすればいいか」をイメージする。
そしてクランクなら基本曲がる側に対して逆に寄せてから曲がり、曲がったあとはまた逆に寄せながら次を曲がるイメージです。
だから右折左折の順番なら、まず左車線に寄せてから右折する。
右折が終わったら左折に備えて右に寄せる。
これで終わり。
曲がるタイミングは前輪が曲がる場所の角を超えたら切る。
目線は曲がる時に道の真ん中を常に見て、その真ん中に合わせるように曲がります。
とまぁ文字だと分かりにくいので数あるyoutubeの解説でも見てください。
元教官がとかみたいなんがわかりやすいです。
間違っても自己流みたいなこと言ってる人の話は聞かなくて良いです。
まぁそんな人はs字やクランクがある道を撮影で使えないでしょうが。。。 教習中に教官が「ここら辺でハンドル切って」とか「この辺からハンドル戻して」とか言ってませんでしたか?その位置を覚えておく事を意識してみましょう!
あとはミラーで左右の後輪をしっかりと見て余裕があればまだハンドルが切れる、脱輪しそうであればハンドルを戻したりとにかくミラーをしっかり見ましょう。
ページ:
[1]