yu_123275247 公開 2023-9-25 14:37:00

免許更新について質問です。受付時間が8:30〜10:00となっている場合、こ

免許更新について質問です。
受付時間が8:30〜10:00となっている場合、この1時間半の間で好きな時間に来ていいよってことなのでしょうか?

1242055526 公開 2023-9-25 15:11:00

10時までに受付を済ませば 午前中の更新手続きが始まります。 1分でも過ぎたらアウトです(笑)

まー 地域によっても違うでしょうが 自分の行く 免許センターは混んでいます。 待合室には人がギッシリって感じです。 ニッポン人は律儀な性格の方が多いので8時30分からの受付と言っても それ以前に来られる方も多いし 特に開始直後は沢山の人が行列して待っています。
そんな経験(私はせいぜい9時過ぎにしか行きませんが…) を2、3回して 最近では9時半過ぎに到着で行っています。 このくらいの時間だと 新しい免許証の交付もだいぶ後半戦で 帰路につく方も多くなり 駐車場も待合室も空いて来ています。 行列もなく(あっても2、3人。視力検査と写真撮影) 次から次へと進めます。 講習は30分(免許証の色や免許取得年数、事故歴で違う)で 会場も数名。 講習が終わり待合室で待てば数分で新しい免許証が貰えます。
このタイミングで行くのが 1番滞在時間が短いですよ (^-^)v

fyj1148920545 公開 2023-9-25 15:02:00

その時間の間だったら何時でも受付できると思います。
自分の友達も8時30分から10時までの午前の部で、その時間の間に受付を済ませてました。

gog1037406696 公開 2023-9-25 15:01:00

まあ、そういう意味なんですけど?
8:30~9:00くらいに受付をした人は午前中に新しい免許を受け取って帰る事が出来ますが、混雑している時は受付時間が遅かった人は途中で昼休みを挟んでしまう事があるので、そうなると免許の受け取りが2時とかになっちゃう事もあります。

kat1146387319 公開 2023-9-25 15:00:00

そうです。

stx121481074 公開 2023-9-25 14:53:00

そうです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新について質問です。受付時間が8:30〜10:00となっている場合、こ