but1040075848 公開 2023-8-31 16:01:00

自動車免許(運転免許)の取得について【前提の質問】 - (1)正直なところ、合

自動車免許(運転免許)の取得について
【前提の質問】
(1)
正直なところ、合格しても運転うまくない方もいらっしゃると思いますが、
そこはあとは実際の運転で身につけてね、
となっているんですか?
(2)
無駄に延長料取られたくないので
一発合格したいです。
こういう人は多いですか?
(3)
・知識面を予習(参考書)
・実技面を予習(Youtube現役教官)
こんな感じで考えています。
ただ、「ここテストで頻出だよ」みたいなことを実際の教習で教えてくれるようですが。
実際はどんな感じですか?
(4)
今と昔、どちらのほうが免許合格しやすいですか?

128852122 公開 2023-8-31 18:34:00

(1)最低限の実技と交通ルールの知識を覚えますので、実際にはその後の慣れですね。
(2)皆一発合格を狙っています。実技で延長している人もいますが、教習所で実技が落ちる人は一般道路に出るべきじゃないほど危ないので、それでいいと思います。
(3)予習ではなく、復習してください。実技については、イメージを固めてください。例えば坂道発進の手順とか、ギアチェンジしてからの急加速急ブレーキとかですね。YOUTUBEは役に立たないと思います。教習所のコースを覚えるのは必須です。
(4)昔はマニュアルオンリーでしたので、苦手な人は難しかったかもしれません。条件が同じであれば交通ルールも運転も基本的に昔と変わりません。

1035456935 公開 2023-8-31 18:23:00

(1)その通りです。
(2)多いですし、大抵の人は乗り越しなく卒業していきます。
(3)下手に知識を覚えるよりもまっさらな気持ちで臨むことをおすすめします。

bur12503181 公開 2023-8-31 17:13:00

運転免許を取得出来た時点で必要最低限の運転技術は身についていますので、運転が可能なのです。実際に公道を走り回るには慣れも必要ですけどね。
私は50年以上前に取得していますが、現在の方が厳しいと思います。
交通環境が悪化していますから。学科は道路交通法をよく読んで何故このような規則が定められているかの理由(意義付け)を理解しておけば良いです。
実技は練習するしかありません、シミュレータなんてほとんど役に立ちませんと思っています。運転は体で覚えるしか無いです。

mik1233287327 公開 2023-8-31 16:25:00

(1)運転適性検査がNASVAなどで一般人でも受けられますので、咄嗟の判断力なども含めて、適性が無い人は取得しないほうがよい。
(2)指定自動車教習所で追加料金がかなりの額になる人は試験場での合格はまず0%と思ってもいいです。試験基準は同じであるはずですが、運用としては、試験場は落とすところだとおもったほうがいいです。
(3)学科にかんしてはどちらにしても試験場で最終的には受けるのですが、万遍なく出題されるので、これさえ覚えれば、というのがありません。
(4)普通免許は昭和50年代に試験場で取得しましたが、現在の教習所で、しかもAT限定免許で取得した人の車に乗ったら吐き気がしました。
ということで、教習所は商売ですから、最低時数さえこなしていれば、かなり要求水準を下げている、と感じます。
個人的に色々な免許種を取得してきましたが、自転車で急に飛び出してきた小学生と衝突し、ケガをさせてしまったので、それ以来、4輪車は運転していません。
似たような状況で死亡事故の当事者になるところでしたので。

124005544 公開 2023-8-31 16:12:00

1元々競技等で運転してなかった人以外全員なのでそのほとんどかと(私も含む)上手いとか免許の前提条件から外れていると言うのが重要なのかな
2基本的に皆そうです。
3都道府県によっても学科は出題傾向等違いあるので教習所で練習問題ありませんか?これが1番手っ取り早いと思います。
実技面も教習所の教え方の微々たる違いなどあるから動画等はあくまでも参考で。
試験前の教習で試験コース練習しますし1番手っ取り早いです。
4変わらないかと。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許(運転免許)の取得について【前提の質問】 - (1)正直なところ、合