免許を返納した方の移動手段について - わたしは県のスポーツ Sportsセン
免許を返納した方の移動手段についてわたしは県のスポーツ Sportsセンターで働いています。高齢の方が多く利用しており90歳近い方も何名かいます。施設は駅から遠く皆さん車で来ているので、免許を返納してしまうと来れなくなってしまうそうです。
皆さんとても優しくてわたしは大好きなのでずっときて欲しいと思ってしまいます。
移動手段がなくなったことで家に篭り椅子に座ったままになってしまったらと思うと悲しいです。自分の祖父と重なります。
それぞれの人生ですしスタッフのわたしが出ていくことでもないと思うのですが、何かできることはないかと考えてしまいます。
免許の返納の話を聞いたのははまだ1、2人なのでわたしが送迎できたらなと思いましたが自分の仕事を抜けることになるし言ってしまえば赤の他人なのでやりすぎかなというか
そこまでするのはおかしい?かなとか
自分が何をしたいのかわからなくなります。本当にどうしたらいいか分かりません。
わたしはなんでこんなことを考えているのかとも思います。
とにかくどうしたらいいのでしょうか?
何もしなくていいのでしょうか?
何かいい方法はありますか? ①すでに返納された方にはご近所の方に乗せてもらう等の斡旋をして下さい。
→ 運転者が自動車保険の人身傷害保険と搭乗者傷害保険にセット加入していれば損害は補償されます。
②これ以上免許を返納しないように呼び掛けて下さい。
→ 高齢者交通加害事故への正しい対策は「安全運転を徹底する」であって「免許返納」ではありません。更新時の検査に受ければ何歳までも更新し続ければ良く返納は自殺行為に等しいです。高齢者交通加害事故はマスコミ主導の恣意的な選択報道により作り上げられた虚構に頭の悪い人々が同調したのが実態です。その証拠に現在はほとんど報道されていません。時間に余裕をもって早く自宅を出るかサポカーへの乗り換えを勧めて下さい。自治体によっては購入補助制度が無いか調べて下さい。
③現在は努力義務に留まっている高齢運転者標識(四つ葉マーク)の掲示を呼び掛けて下さい。
→ マークの掲示だけでも他の運転者の危険予測に有効です。何故これを罰則付き義務にしていないのか不思議です。 個人的に無料送迎をすると、事故の際に責任問題になります。また、法律の絡みもややこしいことになります。報酬を貰うと2種免許が必要となり、個人でできる範疇を大きく超えることとなります。
質問者様が2種免許などを持ち、緑ナンバー車両で県の事業として予算が下りるならアリかとは思います。
休みの日に個人的に送り迎えをするか、議員に登りつめてタクシー助成やバスの予算を作るくらいでしょう。
ページ:
[1]