大型特殊自動車の免許にお詳しい方へお伺いをいたします。・大型特殊自動車の一種と
大型特殊自動車の免許にお詳しい方へお伺いをいたします。・
大型特殊自動車の一種と二種は、どのような違いがあるのでしょうか。 今は大特二種に該当する車両は存在しませんね。自己満足や教習所の先生がフルビットにする為、もしくは大型二種取るときの学科対策の為の免許です。古き良き昭和の時代は地方の豪雪地帯は道が整備されておらずバスが通れませんでした。そこではスキー客や温泉旅行客を運ぶためにキャタピラー式のスノーバスが運行されていたみたいです。 運転免許試験の話に絞るけど、技能試験課題は一種も二種も変わらない。
ただ、合格基準(一種=70点、二種=80点)が異なるのみ。 二種免許は、旅客輸送に必要な免許です。これば普通免許も大型免許も牽引も同じです。
旅客輸送する以外なら一種で構いません。
免許の技能試験の内容(課題)は、一種も二種も同じだけど、合格点数が違います。100点満点からの減点式で70点が一種、80点が二種の合格ラインです。 一種は自家用で教習所でも取れますが、二種は旅客用かつ一発試験のみで、二種を使う車両は国内には有りません。
一発試験では一種は合格点数70点で、二種は80点の扱いとなっています。 どの運転免許も、2種は客を乗せて業を営める免許
大型特殊車両に客を乗せて、運賃を取るっていう商売したいなら2種が必要になる
そうじゃなければ要らない免許 一種は重機を公道で乗る免許。
二種は重機に旅客を乗せて公道を乗る免許。
ですが現在日本ではそのような事業をしているところがないため、実質必要がない免許になります。
海外には除雪車に旅客を乗せられる車両などはあるので、それを日本に持って来て事業に使う会社ができたとしたら必要になると思います。
ページ:
[1]